こちらにサブを設置したものの、あまりにTBの送信が受信され難いため、これではTB専用のサブのブログの意味がないということで、大変もうしわけないですが、さらに移転しました。
★☆黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
http://blog.goo.ne.jp/mio793
色々やってみた結果、こちらが手ごろにカスタマイズできそうでしたので。
FC2さんは機能が多すぎて、逆に使いきれない感じでしたし、何せTBが送信も受信も出来ないでは現状サブの意味がないので。
リンク登録されている方には大変申し訳ないのですが変更をお願いいたします!!
尚こちらは完全にミラーとして、過去記事を少しずつバックアップして持ってきてます。
なので、コメントなどは楽天か、もしくはgooブログにお願いいたします!!
★☆黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
http://blog.goo.ne.jp/mio793
色々やってみた結果、こちらが手ごろにカスタマイズできそうでしたので。
FC2さんは機能が多すぎて、逆に使いきれない感じでしたし、何せTBが送信も受信も出来ないでは現状サブの意味がないので。
リンク登録されている方には大変申し訳ないのですが変更をお願いいたします!!
尚こちらは完全にミラーとして、過去記事を少しずつバックアップして持ってきてます。
なので、コメントなどは楽天か、もしくはgooブログにお願いいたします!!
スポンサーサイト
こちらは 楽天ブログ「◆黒衣の貴婦人の徒然日記◆」の2ndブログでございます(^^)
アニメ・ドラマレビュー中心・BL話・声優話・仕事柄ゲーム話・舞台鑑賞レポを気ままにUPしております。自他共に認める腐女子です(^^)管理人@なぎさ美緒
ミラーも兼ねておりますので、こちらのブログからTBを送信させていただくこともありますのでご了承くださいませ。
楽天ブログのTBシステムの改変でゴタゴタが続きそうなので、応急処置のためにこちらも同記事をUPさせていきます。
本格始動するか否かはまだ分かりませんが、ひとまずご報告と挨拶まで。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!
アニメ・ドラマレビュー中心・BL話・声優話・仕事柄ゲーム話・舞台鑑賞レポを気ままにUPしております。自他共に認める腐女子です(^^)管理人@なぎさ美緒
ミラーも兼ねておりますので、こちらのブログからTBを送信させていただくこともありますのでご了承くださいませ。
楽天ブログのTBシステムの改変でゴタゴタが続きそうなので、応急処置のためにこちらも同記事をUPさせていきます。
本格始動するか否かはまだ分かりませんが、ひとまずご報告と挨拶まで。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!
こんばんはー! * by るみ
突然の停止でビックリですね!(>_<)
あの・・別宅の方にこちらをリンクさせて頂きました。
まだどうなるのか?どうすればいいのかわからない状態ではありますが、取り急ぎご報告を。
これからも本宅でも別宅の方でも変わらぬお付き合いをお願い致しますm(__)m
あの・・別宅の方にこちらをリンクさせて頂きました。
まだどうなるのか?どうすればいいのかわからない状態ではありますが、取り急ぎご報告を。
これからも本宅でも別宅の方でも変わらぬお付き合いをお願い致しますm(__)m
私も * by らいち
fc2に 記事を全部引っ張って来ました。とりあえずTB用とバックアップ用に。
早速リンクさせていただきました。
どうぞ 今後ともよろしくお願いいたします^^
早速リンクさせていただきました。
どうぞ 今後ともよろしくお願いいたします^^
こんばんは * by あみりん719
私もFC2にあすなろ日記別館を作ったので、
リンクさせていただいてもよろしいですか?
よろしくお願いします。m(_ _)m
リンクさせていただいてもよろしいですか?
よろしくお願いします。m(_ _)m
こんにちはー♪ * by おぼろ.
いきなり真っ白!でびっくりしましたね。
こちらに私も別宅を作りましたので勝手ながらリンクを
させていただきました。
使い勝手がまだ良く分からなくてゴタゴタすると思いますが、
今後ともよろしくお願いします♪
こちらに私も別宅を作りましたので勝手ながらリンクを
させていただきました。
使い勝手がまだ良く分からなくてゴタゴタすると思いますが、
今後ともよろしくお願いします♪
こんばんわー * by mam
過去のTBまで綺麗さっぱり消えてなくなったのには呆然としました。
当分バタバタしそうですよねぇ。
勝手ながらリンクを貼らせて頂きます。
私もFC2の方にミラーを設置しました、これからもよろしくお願い致しますです。
当分バタバタしそうですよねぇ。
勝手ながらリンクを貼らせて頂きます。
私もFC2の方にミラーを設置しました、これからもよろしくお願い致しますです。
* by まっつー
あらら、楽天のブログは過去のTBも削除されちゃったんですね。
これからはこちらでお世話になります。
今後とも宜しくお願いします(^q^)
これからはこちらでお世話になります。
今後とも宜しくお願いします(^q^)
こんばんわ * by 由維
何だか物凄いことになってしまって;。
こちらのリンク張らせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
こちらのリンク張らせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
1回目の放送では、ダントツ1位の関心度だったんではないでしょうか。
4月らしい作品ですし、成長物語に共感しやすいお話、そして可愛いキャラ。
背景もいいですし、これは今期の話題作になりそうですね。
期待しないと決めた子供の頃。
約束を守ったことがない母親に育てられた緒花は、持ち前の前向き根性で、先に刈り取ってやると、意気込んで庭の草刈を始めたよう。
・・・って、朝の5時から何やってんだか(><)
でも、これくらいできて当たり前だとか、仕事を何だと思っているのかといわれた言葉が酷く堪えたよう。
絶対見返してやる!!
その意気込みは買うよ、緒花。
でも、うわべだけ刈り取っても、スイ曰くそれは適当な仕事。
えぇい!!めげるものか!!
「刈り取ってやるぅぅぅぅ!!」
さて、今日から緒花は先輩にあたる菜子により指導を受けて、仲居の仕事をすることに。
でも、彼女はものすごく人見知りが激しいようで、緒花が話しかけても萎縮するばかり。
まずは掃除。
作法の指導から始まり、積極的に仕事をこなす緒花だが、菜子は話しかけられるのにもおどおどして、会話が続かない。
それでもめげずに仕事を張り切る緒花。
今度の部屋は・・・小説家さんの部屋。
悩んだ後か、書き散らかした紙は散乱し、ゴミはそこかしこに。
それをちゃっちゃっと片付けてしまう緒花。
今日はこれで朝の仕事は終わりのようです。
だがゴミだしのとき、突然聞こえた厨房からの怒鳴り声。
どうやら民子が食材を焦がして使い物にできなくしてしまったよう。
彼女もまだまだ修行中の身。
先輩の板前の宮岸徹に怒られてばかり。
こちらも大変なようです。
そこで、緒花は手が空いていたのを利用して、朝のまかないを自分から作ってみんなにふるまったのだ!!
おお!!
これは助かる~♪
母がめちゃくちゃだったので、ずっと家事をまかされてきた緒花にはこんなのはたいしたことないこと。
みんなも美味しいと喜んでくれたのですが・・・。
「お前より美味いんじゃないのか?」
徹にそう言われ、民子はそれでいたく自尊心を砕かれてしまったよう。
席を立ってしまった民子を追いかけた緒花。
「でしゃばるな!!」
キツイ言葉が飛ぶ。
「ありがた迷惑!!死ね!!」
あらら~またも「死ね」いただいてしまった緒花。
自分はただ早く仕事を覚えたいだけなのに・・・。
何故そんなに嫌われてしまったのか?
その時、聞こえた叫び声。
なんと先ほど緒花が掃除をした部屋に泊まっている、次郎丸太郎の書いた原稿が紛失したというのだ!!
ゴミ箱に入っていた原稿は捨てたが、それ以外は知らないという緒花に因縁をつけ、スイに原稿が見つからなかったら、宿代をチャラにしろといちゃもんをつけてきたのだ!!
スイは早速緒花に小言。
「言っただろ?無駄なやる気は邪魔になるだけだ」
あらら~それは言いすぎじゃないのか?
「あたしは頑張りたいのに」
では、どうすればいいのか?
怒りの矛先を向ける場所がない。
原稿を探しに行くと言っても、また厄介ごとを起こされたらたまらないと、何もするなといわれる始末(><)
激しく空回り。
落ち込みまくりの緒花に声をかけてきたのは、徹。
どうやら仕入れの荷物持ちを手伝わせようとしているよう。
所詮使い走り(><)
車中で、友達いないだろうとか、空気読めない奴だとか散々いわれてしまう緒花。
友達・・・といわれて孝一を思い出す緒花。
結局彼とはあのままですもんね。
でも、何でも自分でやろうとしてきた。
他人に期待してはダメだと母に教えられてきた緒花はどうすればいいか分からない。
だが、徹は言う。
「それじゃ自分に期待できるのか?」
ひとりで生きていけるだけの力があるのか。
弱ってる自分に今一番厳しい言葉。
もやもやを抱えた緒花。
では、子供の頃それを払拭するためにどうしたか?
授業参観に来ると言って、来なかった母に、その夜、大嫌いなブロッコリーを山ほど入れたオムライスを作った緒花。
そこにケチャップで書かれた「ママキライ」の言葉。
そして、母はそれを見て、何も言わずにじっと緒花を見てそのオムライスを食べたのだ。
それで少しだけ晴れたもやもや。
だから緒花は決意する。
宿へ戻ると、また太郎がカニを寄越せと、無理難題をふっかけてきていた。
それも緒花のせいだと、またも「死ね」という民子。
だが、緒花はそれは辞めようと民子に食って掛かる。
もし本当に自分が死んだら後味悪いだろう。
そこへ居合わせた菜子は逃げようとするも、それを止める緒花。
「仕事の仕方とか、二人のこともっと知りたい!!」
空気を読まないのも辞めるから、だから二人も「死ね」と言ったり、逃げるの辞めよう!!
キライな食べ物は何か?
明日のまかないも自分がすると言い出す緒花。
「ふたりにむかついてるから、ふたりのキライなもの入れるから!!」
緒花の剣幕に押されてしまうふたり。
菜子は緒花が、スイに自分が太郎の部屋は掃除しなくていいことを言わなかったことを庇ってくれたことで、仕返しされなきゃと、心をひらいてくれたよう。
何をやってるのか。
自己嫌悪に陥る緒花ですが、それでも、これでいいと、自分を奮い立たせ、翌日もまかないの準備をする緒花。
「食べてほしいって思おう。食べてくれるって、期待しよう。
自分だけの力じゃまだ何もできないんだから」
そしてゴミを捨てに来た緒花。
そこで巴から今捨てたゴミ置き場は不用品置き場だと教えてもらう。
だがそこは、昨日太郎の部屋のゴミも置いてしまった場所!!
そこでゴミを漁り、自称世紀の大傑作と言った太郎の原稿を読み出す緒花。
だがそこに書かれてあったのは-------官能小説!?
しかも、登場人物は「緒花」!?
ひょええぇぇぇ(><)
恐怖の緒花。
更にそこに太郎が!!
「僕が、まさか・・・」って、おいおい、もしや太郎は好きな子ほどいじめるってタイプの奴なのか!?
うわぁ、これはヤバイ人だ(><)
しかも緒花に迫ってきた~~~!!
って気になるところで続く。
うお!!
次回めちゃ気になるじゃん(><)
これは面白いよ。
ちょっとずつ色んな人と関わることで緒花が学んでいく生き方。
まだまだ手探り状態だけど、それでも自分を信じるために、人を信じようと、緒花自身が変わろうとしているのはよいこと。
色々視聴者側も勉強になります(^^)
それにしても太郎が気になる(わはは )
次回もめちゃ楽しみ~♪
********************
◆重要◆
楽天ブログがシステム変更で、TBシステムを明日(11日)から廃止するやどうこう言ってるので、もしかしたら近日中にブログを移籍するやもしれません。
すでに記事によりTBがこちらから送信できないものも発生しております。
ひとまず、しばらくはこちらで様子見はしますが、ミラーブログよりTB送信させてもらう形になるやもしれません。
上記の件、よろしくお願いいたします。
アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪
☆つぶやいてます ◆Twitter◆
【送料無料】花咲くいろは(1)
【人気沸騰!!】花咲くいろは:クッション2種セット【6月4週頃発売予定】
【送料無料】TVアニメ『花咲くいろは』イメージソング集1
第1話
4月らしい作品ですし、成長物語に共感しやすいお話、そして可愛いキャラ。
背景もいいですし、これは今期の話題作になりそうですね。
期待しないと決めた子供の頃。
約束を守ったことがない母親に育てられた緒花は、持ち前の前向き根性で、先に刈り取ってやると、意気込んで庭の草刈を始めたよう。
・・・って、朝の5時から何やってんだか(><)
でも、これくらいできて当たり前だとか、仕事を何だと思っているのかといわれた言葉が酷く堪えたよう。
絶対見返してやる!!
その意気込みは買うよ、緒花。
でも、うわべだけ刈り取っても、スイ曰くそれは適当な仕事。
えぇい!!めげるものか!!
「刈り取ってやるぅぅぅぅ!!」
さて、今日から緒花は先輩にあたる菜子により指導を受けて、仲居の仕事をすることに。
でも、彼女はものすごく人見知りが激しいようで、緒花が話しかけても萎縮するばかり。
まずは掃除。
作法の指導から始まり、積極的に仕事をこなす緒花だが、菜子は話しかけられるのにもおどおどして、会話が続かない。
それでもめげずに仕事を張り切る緒花。
今度の部屋は・・・小説家さんの部屋。
悩んだ後か、書き散らかした紙は散乱し、ゴミはそこかしこに。
それをちゃっちゃっと片付けてしまう緒花。
今日はこれで朝の仕事は終わりのようです。
だがゴミだしのとき、突然聞こえた厨房からの怒鳴り声。
どうやら民子が食材を焦がして使い物にできなくしてしまったよう。
彼女もまだまだ修行中の身。
先輩の板前の宮岸徹に怒られてばかり。
こちらも大変なようです。
そこで、緒花は手が空いていたのを利用して、朝のまかないを自分から作ってみんなにふるまったのだ!!
おお!!
これは助かる~♪
母がめちゃくちゃだったので、ずっと家事をまかされてきた緒花にはこんなのはたいしたことないこと。
みんなも美味しいと喜んでくれたのですが・・・。
「お前より美味いんじゃないのか?」
徹にそう言われ、民子はそれでいたく自尊心を砕かれてしまったよう。
席を立ってしまった民子を追いかけた緒花。
「でしゃばるな!!」
キツイ言葉が飛ぶ。
「ありがた迷惑!!死ね!!」
あらら~またも「死ね」いただいてしまった緒花。
自分はただ早く仕事を覚えたいだけなのに・・・。
何故そんなに嫌われてしまったのか?
その時、聞こえた叫び声。
なんと先ほど緒花が掃除をした部屋に泊まっている、次郎丸太郎の書いた原稿が紛失したというのだ!!
ゴミ箱に入っていた原稿は捨てたが、それ以外は知らないという緒花に因縁をつけ、スイに原稿が見つからなかったら、宿代をチャラにしろといちゃもんをつけてきたのだ!!
スイは早速緒花に小言。
「言っただろ?無駄なやる気は邪魔になるだけだ」
あらら~それは言いすぎじゃないのか?
「あたしは頑張りたいのに」
では、どうすればいいのか?
怒りの矛先を向ける場所がない。
原稿を探しに行くと言っても、また厄介ごとを起こされたらたまらないと、何もするなといわれる始末(><)
激しく空回り。
落ち込みまくりの緒花に声をかけてきたのは、徹。
どうやら仕入れの荷物持ちを手伝わせようとしているよう。
所詮使い走り(><)
車中で、友達いないだろうとか、空気読めない奴だとか散々いわれてしまう緒花。
友達・・・といわれて孝一を思い出す緒花。
結局彼とはあのままですもんね。
でも、何でも自分でやろうとしてきた。
他人に期待してはダメだと母に教えられてきた緒花はどうすればいいか分からない。
だが、徹は言う。
「それじゃ自分に期待できるのか?」
ひとりで生きていけるだけの力があるのか。
弱ってる自分に今一番厳しい言葉。
もやもやを抱えた緒花。
では、子供の頃それを払拭するためにどうしたか?
授業参観に来ると言って、来なかった母に、その夜、大嫌いなブロッコリーを山ほど入れたオムライスを作った緒花。
そこにケチャップで書かれた「ママキライ」の言葉。
そして、母はそれを見て、何も言わずにじっと緒花を見てそのオムライスを食べたのだ。
それで少しだけ晴れたもやもや。
だから緒花は決意する。
宿へ戻ると、また太郎がカニを寄越せと、無理難題をふっかけてきていた。
それも緒花のせいだと、またも「死ね」という民子。
だが、緒花はそれは辞めようと民子に食って掛かる。
もし本当に自分が死んだら後味悪いだろう。
そこへ居合わせた菜子は逃げようとするも、それを止める緒花。
「仕事の仕方とか、二人のこともっと知りたい!!」
空気を読まないのも辞めるから、だから二人も「死ね」と言ったり、逃げるの辞めよう!!
キライな食べ物は何か?
明日のまかないも自分がすると言い出す緒花。
「ふたりにむかついてるから、ふたりのキライなもの入れるから!!」
緒花の剣幕に押されてしまうふたり。
菜子は緒花が、スイに自分が太郎の部屋は掃除しなくていいことを言わなかったことを庇ってくれたことで、仕返しされなきゃと、心をひらいてくれたよう。
何をやってるのか。
自己嫌悪に陥る緒花ですが、それでも、これでいいと、自分を奮い立たせ、翌日もまかないの準備をする緒花。
「食べてほしいって思おう。食べてくれるって、期待しよう。
自分だけの力じゃまだ何もできないんだから」
そしてゴミを捨てに来た緒花。
そこで巴から今捨てたゴミ置き場は不用品置き場だと教えてもらう。
だがそこは、昨日太郎の部屋のゴミも置いてしまった場所!!
そこでゴミを漁り、自称世紀の大傑作と言った太郎の原稿を読み出す緒花。
だがそこに書かれてあったのは-------官能小説!?
しかも、登場人物は「緒花」!?
ひょええぇぇぇ(><)
恐怖の緒花。
更にそこに太郎が!!
「僕が、まさか・・・」って、おいおい、もしや太郎は好きな子ほどいじめるってタイプの奴なのか!?
うわぁ、これはヤバイ人だ(><)
しかも緒花に迫ってきた~~~!!
って気になるところで続く。
うお!!
次回めちゃ気になるじゃん(><)
これは面白いよ。
ちょっとずつ色んな人と関わることで緒花が学んでいく生き方。
まだまだ手探り状態だけど、それでも自分を信じるために、人を信じようと、緒花自身が変わろうとしているのはよいこと。
色々視聴者側も勉強になります(^^)
それにしても太郎が気になる(わはは
次回もめちゃ楽しみ~♪
********************
◆重要◆
楽天ブログがシステム変更で、TBシステムを明日(11日)から廃止するやどうこう言ってるので、もしかしたら近日中にブログを移籍するやもしれません。
すでに記事によりTBがこちらから送信できないものも発生しております。
ひとまず、しばらくはこちらで様子見はしますが、ミラーブログよりTB送信させてもらう形になるやもしれません。
上記の件、よろしくお願いいたします。

☆つぶやいてます ◆Twitter◆



第1話
今期は15分作品が流行り?
これも15分なんだ。
まぁ感想書きやすくていいけどさ(^^;)
って、基準はそこですかっ!!
キャスト
松隆奈々子:花澤香菜
武蔵小麦:石田 彰
水越美和子:高口幸子
田口イエスタディ:白石 稔
蒔子=グレゴリー:河原木志穂
市河菱靖:森 訓久
加藤あんな:新谷良子
飯野堅治:松山鷹志
何気に豪華だよね~♪
しかし、キャラデザが・・・
石田さん声がぁぁぁぁ!!
これはないよなぁ。
ヘタレ男すぎる~(><)
線目はないよ
いたってノーマルな大学生、松隆奈々子は、好きになってしまった武蔵小麦が所属している変態生理ゼミナール―通称『変ゼミ』に入ってしまう。
さまざまな変態行為を研究するゼミとは知らなかった奈々子は、並み居る変態に翻弄される毎日を送るハメに。
提出するレポートは教授にぬるいと罵られ、ちょっと気になる武蔵小麦のアドバイスにオタオタしつつも、奈々子のキャンパスライフは、慌しくすぎていく!
階段前で小麦と遭遇した奈々子。
ゼミに向かうには、この階段を下りた方が早いとアドバイスするのだが・・・。
そこで待ち構えていたのは、市河!!
なんとここは彼が階段下で構え、スカートの中身を写すためのスポットだったよう。
危うく難を逃れた奈々子だったが・・・。
これで忠告を受けて小麦に借りを作るべきか否か・・・悩む奈々子。
奈々子の選択したゼミは「変態生理ゼミナール」
通称「変ゼミ」
いたって真面目に変態について調べるゼミだそう。
これを選択した理由は・・・。
小麦が好きだからっ!!
単純明解な理由ありがとう。
早速活動報告をフランケンのような外見をした教授に求められる奈々子。
そこで、お風呂でするおならの匂いについて熱く語るのですが・・・。
教授っては実践しろってさ(><)
これって一種のセクハラちゃうんかいっ!!
しかもホテル勧めるなんて、やりすぎでしょ。
それに美和子!!
彼女は、耳の垢だけを狙うハエを二世代にわたり飼育した実績を持つという。
こ、怖すぎる~~
これは引くぞ。
で、その小バエにイライラさせられてるのが、マンガの締め切り間際で、必死に原稿を書いてる田口イエスタデイ。
・・・なぜこんな名前なのかって突っ込んでいい?
CV白石さんだし(><)
しかも屁理屈で、腕と胸は地続きだと、訳のわからない持論で、奈々子の胸を触ろうとするし。
一方、大人用オムツをしたまま色んなシチュエーションでするという実験をしていた小麦。
しかも彼は寝取られフェチなんだとか(><)
NTRって略すなっ!!
マ、マニアックすぎっ!!
・・・まさに変態の巣窟だな、こりゃ。
この変態のノリについていけるか、受け入れられるかが勝負なアニメだよなぁ。
基本小麦もHっぽいし、かなりこれは色んな意味で厳しい展開になりそうかなぁ。
貸しの代償は中華料理。
なんだかすっかり小麦にからかわれてる奈々子ですが・・・。
これからも変ゼミのメンバーとのキテレツなやり取りが繰り広げられる予感。
うわぁ。
最初のイメージとぜんぜん違う作品だった(><)
キャストに釣られたよ~
もっと萌え系かと思えば、そうじゃなく、変態街道まっしぐらだった!!
声が石田さんと花澤さんなだけに、ものすごく違和感(><)
これは視聴だけになりそうかなぁ・・・2回目見て決めます~。
アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪
☆つぶやいてます ◆Twitter◆
【送料無料】OAD「変ゼミ」主題歌::マニアエキラキラ
モーニングKC変ゼミ 1~5巻セット著:TAGRO
【送料無料】TVアニメ「変ゼミ」主題歌::Punctuation!
これも15分なんだ。
まぁ感想書きやすくていいけどさ(^^;)
って、基準はそこですかっ!!
キャスト
松隆奈々子:花澤香菜
武蔵小麦:石田 彰
水越美和子:高口幸子
田口イエスタディ:白石 稔
蒔子=グレゴリー:河原木志穂
市河菱靖:森 訓久
加藤あんな:新谷良子
飯野堅治:松山鷹志
何気に豪華だよね~♪
しかし、キャラデザが・・・
石田さん声がぁぁぁぁ!!
これはないよなぁ。
ヘタレ男すぎる~(><)
線目はないよ
いたってノーマルな大学生、松隆奈々子は、好きになってしまった武蔵小麦が所属している変態生理ゼミナール―通称『変ゼミ』に入ってしまう。
さまざまな変態行為を研究するゼミとは知らなかった奈々子は、並み居る変態に翻弄される毎日を送るハメに。
提出するレポートは教授にぬるいと罵られ、ちょっと気になる武蔵小麦のアドバイスにオタオタしつつも、奈々子のキャンパスライフは、慌しくすぎていく!
階段前で小麦と遭遇した奈々子。
ゼミに向かうには、この階段を下りた方が早いとアドバイスするのだが・・・。
そこで待ち構えていたのは、市河!!
なんとここは彼が階段下で構え、スカートの中身を写すためのスポットだったよう。
危うく難を逃れた奈々子だったが・・・。
これで忠告を受けて小麦に借りを作るべきか否か・・・悩む奈々子。
奈々子の選択したゼミは「変態生理ゼミナール」
通称「変ゼミ」
いたって真面目に変態について調べるゼミだそう。
これを選択した理由は・・・。
小麦が好きだからっ!!
単純明解な理由ありがとう。
早速活動報告をフランケンのような外見をした教授に求められる奈々子。
そこで、お風呂でするおならの匂いについて熱く語るのですが・・・。
教授っては実践しろってさ(><)
これって一種のセクハラちゃうんかいっ!!
しかもホテル勧めるなんて、やりすぎでしょ。
それに美和子!!
彼女は、耳の垢だけを狙うハエを二世代にわたり飼育した実績を持つという。
こ、怖すぎる~~
これは引くぞ。
で、その小バエにイライラさせられてるのが、マンガの締め切り間際で、必死に原稿を書いてる田口イエスタデイ。
・・・なぜこんな名前なのかって突っ込んでいい?
CV白石さんだし(><)
しかも屁理屈で、腕と胸は地続きだと、訳のわからない持論で、奈々子の胸を触ろうとするし。
一方、大人用オムツをしたまま色んなシチュエーションでするという実験をしていた小麦。
しかも彼は寝取られフェチなんだとか(><)
NTRって略すなっ!!
マ、マニアックすぎっ!!
・・・まさに変態の巣窟だな、こりゃ。
この変態のノリについていけるか、受け入れられるかが勝負なアニメだよなぁ。
基本小麦もHっぽいし、かなりこれは色んな意味で厳しい展開になりそうかなぁ。
貸しの代償は中華料理。
なんだかすっかり小麦にからかわれてる奈々子ですが・・・。
これからも変ゼミのメンバーとのキテレツなやり取りが繰り広げられる予感。
うわぁ。
最初のイメージとぜんぜん違う作品だった(><)
キャストに釣られたよ~
もっと萌え系かと思えば、そうじゃなく、変態街道まっしぐらだった!!
声が石田さんと花澤さんなだけに、ものすごく違和感(><)
これは視聴だけになりそうかなぁ・・・2回目見て決めます~。

☆つぶやいてます ◆Twitter◆


