fc2ブログ
05≪ 2023/06 ≫07
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2011-04-21 (Thu)
犯人は沼田------------!?



銃声が聞こえ、木元は無事なのか。

1回目はまた気になるところで終わりやきもきさせられましたわ~♪



だが、その時絵里子へ電話がかかってくる。

電話の主は絵里子の名を語った沼田から。



対策室のPCに映し出されたのは、木元。

どうやら無事なようだが、意識がはっきりしないよう。

ご丁寧に心電図まで送りつけるあたりは用意周到。



やはり沼田は絵里子の熱狂的ファン。
だから内示が出て嬉しかったから、憧れの絵里子のために人殺しをしたというのだ!!

無能な部下は要らないといったから・・・。


「私の部下は絶対に死なせない---------!!」



そして、絵里子が呼んだのは・・・なんと黒原の娘の理香!!


彼女に、ハッキングして沼田の居場所を割り出せと命じる絵里子。

父の名誉を傷つけたままでいいのか?

人ひとりの命がかかっている。
それは黒原のときと同じ。

そういわれ、理香は協力することに。



だが、沼田のトラップも実に巧妙。


わざわざ木元の電話を使って連絡してきた沼田。

木元が絶対に対策室は沼田に負けないといった事で逆上してしまったよう。

痛めつけられた木元。
もう息も絶え絶えのようです。


そして、沼田は絵里子に言う。


「だからあなたは本当の自分を取り戻して」

「あなたに私が分かるの?」

「だって、私はあなたよ」


2年前の対策室の事件。
あの頃の優秀な絵里子に戻って欲しいと願う沼田。



そこで絵里子たちは、今度は沼田をおびき寄せる作戦に出ることに。

対策室の指令官が野立になったという設定で、絵里子を捜査から外したというのだ!!


当然絵里子と話が出来なくなったことでいらだつ沼田。

その怒りを野立に向かわせ、彼を狙うであろう所を捕らえるというのだ!!


だが、その警察官誘拐事件報告の場で、野立を狙った沼田は、彼を庇った絵里子の登場で、思わず照準を外してしまう。



そこで絵里子は沼田に交渉を持ちかける。

ふたりきりで会いたいと---------。



危険だと分かっている。
それでも木元の無事が確認されるまでは、沼田が優位なのだ。

ひとりで行く。

それに・・・岩井たちもまた絵里子にこれ以上ふりまわされたくないと言うのだ。

まだ、以前のことを気にしているのか?
みんながまとまるのはまだ先?


だから、たったひとりで絵里子は沼田に会いに行く。




その頃・・・苦しい息の元、木元はなんとか生きようと、諦めないでみんなに自分の居場所を知らせていた。

なんと、指先に設置された心電図の心拍数を利用したモールス信号を送っていたのだ!!


だが、千葉の・・・まで言って途切れてしまった信号。
もう時間がない!


絵里子は沼田から話を聞く事に。


花形部署に見えた絵里子の地位。


幼い頃に父を亡くし、それでも一生懸命沼田は這い上がり、優秀な成績を収めたよう。


なのに、今までずっと窓際の扱いだった。


大きな仕事を任されたい。

なのに、認めてくれない上司。

そこであんな行動に出たよう。


だが、いくら優秀な能力を持っていても、それは人殺しをする免罪符には決してならない。

改心を促す絵里子。

一瞬それを信じたかに思えた沼田だったが・・・。


実はそれは演技。

沼田は笑いながら木元はもうだめだと、ゼロになる心拍数を見せたのだが・・・。


部下ひとりの命を救えなかったと、酷く落ち込む絵里子。


そんな姿は見たくなかった。
がっかりだと、そんなのは絵里子ではないと言う沼田。


思わず彼女をぶってしまう絵里子!!


だが・・・数値はゼロ。
木元は死んだ-----------。


木元が死んだことなんて信じないとうなだれる絵里子に、携帯でその映像を見せる沼田。


そこに写ったのは、もう動かない木元の姿・・・。

うなだれる絵里子だったが・・・。



さぁ、ここからが本領発揮!!

いやぁ。
またまた騙された~(><)

やっぱ絵里子たちさすがっす♪



どうしても木元の居場所を特定するために必要だったロック解除に必要だったパスワード。

携帯で木元を監視している沼田なら、絶対にパスワードを入力するはず。
それを狙っていた絵里子。


最初はパスワードを読んだのかと思ったんですが、そうじゃない。

そう、実はその携帯自体が絵里子のものだったのだ!!



沼田が絵里子の真似をするのを逆手に取ったこの咄嗟の携帯の交換劇。

絵里子は、ひっぱたいて沼田が倒れた瞬時の間にテーブルの上に置いてあった沼田の携帯と、自分のをすり替えたというのだ!!

すげぇ、絵里子!!



まんまとパスワードを採取した絵里子は、それを対策室のメンバーに転送。

理香の解析で、木元の居場所を割り出したのだ!!



実は写っていたのは、山村の変装(^^;)
ゼロになった数値も、演出。


形勢逆転!!

絵里子の嫌味ったらしい説明のしかたに、これは思わず噴出したわ(^^)

き~~!!ムカツクわ、これは。

「あら~分からなかった~?」バリの言い方。


もう面白すぎでしたわ。

これですよ、これ!!
この天海さん特有のテンポ。

これがめちゃめちゃ面白いんだよなぁ

うまいわ。
やっぱ。




だが、怒りの沼田は絵里子に向け2発の銃を発砲する。

倒れる絵里子。


「今日から私が大澤絵里子になる」

そう宣言する沼田。



だが・・・。

当然防弾チョッキを着ていた絵里子。

しかも沼田が撃ったのは、自分がいつも犯人に向け撃ち込む場所だったのだ。

だからこそ、そこを強化すれば・・・って事ね。



これは自分自身との戦い。

そして、それを読んだ者の勝利。


いや、あっぱれな事件解決でございました(^^)



木元は無事に救出。

きっと対策室のみんなが助けてくれると信じていたと話す木元。


彼女の無事な顔を見て「よくがんばった」と褒める絵里子にも、ようやく安堵のため息が出たようです(^^)



そして・・・。
保護観察処分と言うことで、理香は絵里子が面倒を見ることになったよう。


これで新しい対策室のメンバーが揃ったようですね。


でも・・・。

えぇ!?今度は森岡が絵里子を裏切るの~!?

気づいてないとか、この手でやるとか一体どういう意味なのさ~!?




あ~面白かった♪

こういう痛快さだよなぁ。
やっぱ。


このドラマのいいところがしっかり出てた2話目だったのではないでしょうか。


1話目はちょっとギャグが多かったという意見も多かったですけど、今回はしっかり締めるところはしめて、どんでん返しを見せてくれたし。


これは今後も期待できそうですね~♪


でも、木元はこれでしばらく休養組に廻るって事なのかな?


最後まで一緒に戦ってもらいたいところですが・・・。

よろしく~!!って事で。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪

☆つぶやいてます ◆Twitter◆

BOSS DVD-BOX(DVD) ◆20%OFF!

スポンサーサイト



Theme : BOSS * Genre : テレビ・ラジオ * Category : TVドラマ感想
* Comment : (1) * Trackback : (4) |

こんばんは♪ * by ショコラ
私も第2話、とても面白かったです♪

>あら~分からなかった~?」バリの言い方。

この言い方、天海さん独特で、爽快ですよね(^^)
私も大好きです♪
来週、お休みですが、次回も楽しみです♪

個別記事の管理2011-04-20 (Wed)
ラブホテルで殺しが発生----------。


該者には8ヶ月になる赤ん坊がいたよう。
残された母子手帳。

そして、おみくじの下記部分。



鑑識に回すゴミと一緒にガムも調べて、その商品を特定させたいという糸村。

また変なところに気をまわしたなぁ。



実花は裕也という男と同棲していたよう。

3ヶ月前に一緒に暮らし始めたようだが、暴力が絶えなかったよう。



だがその時、糸村はおみくじの半分の所在を知りたいと探して欲しいと願い出る。


なんでそんなものをと相手にしない曽根たち。


「そんなに追い詰められていたんでしょうか」

赤ん坊を病院に置き去りにしてからラブホテルへ向かった被害者のことをそう思う織田。



そして、被害者の妹に会いに行く織田と糸村。

だが、父親の葬儀にも出なかった姉を、すでに身内とは思えない妹の紗絵。


子供は置き去り。
しかも実花は妹にお金を貸して欲しいと言ってきたという。

身勝手極まりない姉の遺体を引き取らないのは情がないというのか。
それに姪を引き取らないのも、姉の勝手な行動の結果ではないかと思うから・・・。


そして逮捕した裕也からは指紋が一致せず、実花殺しの件の容疑者は別にいることが判明。

胃の中から見つかった内容物から、彼女は最後に寿司を食べたことが判明。

防犯カメラに写っていた男の顔。


それは----------実花が就職しようと面接に行った歯医者の観葉植物の入れ替え業者の男!!


偶然実花が面接に来た時に居合わせ、彼女にもっと見入りのいい夜の店を紹介していた院長。

その店が出入りしていた店だったので、声をかけたらしい。
ガムは歯医者でもらった試供品だったよう。


お金が必要だった実花はすぐについていったけど・・・いざホテルに入ると、やはり出来ないと帰ろうとしたという。

逆上した男は実花を殺害。


なのに、自分もメガネを壊されただとか、美味しいものたべさせてやったのにとか、被害者ぶってるし(><)


・・・信じられねぇ




そして、最後まで糸村が気にしていたおみくじの謎。


おみくじの半分を持っていたのは・・・残された赤ん坊。


本当は娘と離れたくなくて、いつかまた会えたときの目印になるようにと、別れる前に引いた大吉のおみくじを分け合った実花。

そして、その神社で糸村は実花が書いたであろう絵馬を発見する。



そこにしたためられた本音。

いつかまた娘と暮らせるように。

そして、妹と母がしあわせでいられますようにと----------。



娘を病院に捨てたのは、妹たちに迷惑をかけないようにするため。


姉の心を知った紗絵はようやくすべてを受け入れることを承諾。



もう一度考えて欲しいとチャレンジしにきた織田に、姉は自分達が送るという紗絵。

なんでそんなに気持ちが変わったのか?

糸村が彼女に何を言ったのか分からない織田はきょとん。



・・・いや、私もちょっときょとん?だったんだけど。

なんだか逆にあっという間に気持ちの変化を受け入れた紗絵についていけなかったよ?


物分りよすぎでしょ。

結局は糸村の推測でしかないわけだし、カンパもあれだけじゃミルク代じゃんって感じですよ。

まぁ気持ちって話なんでしょうけど。


でも、毎日食べるものにも困るような家族に、赤ん坊を養う余裕があるのか?とか、ちょっと現実を考えてしまいました。



あらら?

ちょっと思ってたのと違う方向へきちゃったドラマかなぁ?

もう少し重厚なのかと思ってたんだけど、相棒だとか、臨場みたいに何か残るものがないんだよなぁ。


2回目だし、これから?


何せ今回はラストの妹の物分りのよすぎさが気になったわ。


で、この裕也って奴と暮らすメリットは何だったんだ?
それも謎。

殴られて、お金を巻き上げられてでも寂しさから逃れたかったのか?


・・・なんかそれもすっきりしないというか・・・


どうにも肩透かしって感じの2回目放送でございましたわ。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪

☆つぶやいてます ◆Twitter◆

【送料無料選択可!】記憶 [初回限定生産] / MISIA

第1話


*******************

◆重要◆

楽天ブログはスパム対策で、こちらからTBを送信できるのですが、受信はできないシステムに改変されました。

ですので、更新・コメントに対しては受付をそのまま持続させるつもりですが、TB受付に関しては2ndブログがメインになります。




色々まだ試作段階ですので、ご協力お願いいたします。

こちらの記事のTBは下のURLまで。
(送信確認も下のURLでリンクしております)
            
<トラックバックURL>
Theme : 遺留捜査 * Genre : テレビ・ラジオ * Category : TVドラマ感想
* Comment : (0) * Trackback : (2) |
個別記事の管理2011-04-20 (Wed)
パパはとっても悲しい生き物なんです--------------。



2本立てにするとキツイのは前回で学んでいるので、今期はこちらのドラマに関してはさらっと。


それに今、楽天ブログのシステム変更で、TBが受信できないという横暴に出られてるので、正直リンク貼ったりという気を使うのが面倒くさくて・・・。

なんでそういうことをするのかが本当不明です





異例の大抜擢で、出世街道を歩いていた澤本大地。


新聞記者としての腕は確かだったが・・・。


周りを気にせず、自分だけが突っ走ってきたため、部下は仕事に萎縮し、自殺までしてしまう。


そして、ある日いつものように送り出してくれた妻と息子が待つ家に戻ると-------そこには妻の姿はなく、息子だけが残されていたのだった。



ママは遊園地へ行った。

遅くなる。


ウソをつく羽雲。


母は息子を置いて出て行ってしまったのか?


そうではない。

息子が母を捨てたのだ。



パパもママも大好き。

でも、ママはもうパパとは暮らしてはいけない。

仕事一筋で、家庭を省みず、金もちゃんといれてるし、何不自由なく暮らしていける。


俺のどこが悪い。

「こんなことで俺の時間を奪うな」


それが口癖の大地には、妻が何故家を出て行ったか分からないよう。


だが、部下の自殺未遂がきっかけで、ようやく周りが見えてきた大地は、自分がいかに人を省みなかったか思い知らされる。


そして、何も知らなかったことも---------。



華織はもちろん羽雲を連れて行くつもりだった。

だが、もしここで華織についていけば・・・大地は何も出来ず一人ぼっち寂しい人生を送ることになってしまう。

誰が、本当は寂しがりやのパパの傍にいてくれるのか?



それは羽雲なりに一生懸命考えて出した答え。

息子にまで気を使わせていたことを知った大地。


ようやく自分の置かれている立場の危うさと、妻のこと、親子の絆というものを学んだようです。




だが・・・そんなめちゃめちゃいい子の羽雲は白血病なのだという。


担当医になるのはやさしい医者の円山と、子供のためのスペシャリストという紺野。



羽雲がすごく心やさしい少年で、いい子なのは誰の目にも明らか。

文句も言わないで2時間も父を待っていたり、大好きなカレーを作ろうとしてボヤ騒ぎを起こしたり・・・。


大地的には「面倒を起こすな」だったでしょうけど、この離婚をきっかけに大地の中でも色んな変化が訪れるだろう。


亜門くんの純粋な演技に癒されました。

この親子がこれからどんな絆を作り出すのか。


感動話を楽しみにしたいと思います。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪

☆つぶやいてます ◆Twitter◆

【送料無料】グッドライフ

《メール便なら送料無料》【CD】JUJU/また明日... 《初回盤》:TVドラマ『グッドライフ』主題歌<2011/6/1>


*******************

◆重要◆

楽天ブログは、本日19日よりTBをこちらからは送信できるのですが、みなさまから送っていただいても全く受信できない状態になりました
(←しかも今までのTBも消えているという、なんと横暴な


ですので、こちらの楽天ブログは、更新・コメントに対しては受付をそのまま持続させるつもりですが、TB受付に関しては2ndブログがメインになります。




色々まだ試作段階ですので、ご協力お願いいたします。

こちらの記事のTBは下のURLまで。
(送信確認も下のURLでリンクしております)
            
<トラックバックURL> 
Theme : テレビドラマ * Genre : テレビ・ラジオ * Category : TVドラマ感想
* Comment : (0) * Trackback : (3) |
個別記事の管理2011-04-19 (Tue)
翔くんママが自殺-------------。


彼女たちが犯人になってしまうとはどういうことなのか?

それに置いてあった幼稚園関係者の資料。

こんな詳細なデーターを誰が作ったのか?




あのファイルを送ったのは・・・やはりちひろでしたか。


私的にはそうじゃないかと想ってたんですよね。
やたら侑子に執着してたからさ。



でも、先入観でもってママ友を見たくないからと、そのファイルを二度と開かない侑子だった----------。



見舞いに訪れた病院で翔君ママの雅美の夫と出会う侑子。

ブログをやっていた雅美。

明るくて、人付き合いもよかった雅美は、両親に孫の姿を見せたくてブログに子供の画像をアップしていたよう。


だが、たまたま水泳教室で一緒になった翔と一緒に写り込んでしまった女の子の写真が・・・違法サイトに転送されてしまったというのだ!!


女の子たち家族は引越しを余儀なくされ、雅美もそれ以来他のお母さん方とも距離をとらざるを得なくなってしまったよう。

それ以来ママ友たちには無視され、雅美もうつ病になってしまったよう。



でも、どうやら雅美は睡眠薬で自殺を図ったようですが、一応無事のようですね。
まぁいつ目を覚ますか状態なんでしょうが。

でも、結局引越しをするようで・・・。


翔と健太には辛い別れ。

松ぼっくりと、ガラス細工の交換。
これが普通の幼稚園児だよなぁ。

和みます。



さて、皆の影響でお受験を考え出した侑子。

子供仲間にもバカにされた健太もやる気満々。




でも、受験の話をママ友にすると・・・。

話が前と違うって呆れ顔のレイナと真央。



そっか、レイナの所は一度彩香は幼稚園の受験に失敗してるんだ。

だからこそレイナは小学校の受験には必死なんだね。

恥ずかしいのはもういやでしょ。
だから今度はもっといい学校へ行くの。


でも、夫は非協力的。
しかも顔が怖いって・・・

女としての魅力・・・レイナを参考にすればいいってさ。


最悪。



お受験には両親の学歴も必要だといわれ、思わず塾の申し込み書にレイナと同じ山吹卒業と書いてしまう真央。

更に夫は東大卒・・・。


見栄もそこまでくると・・・だよなぁ




利華子は夫が浮気をしているのではないかと思っていたが・・・。

靴を買ってくれたレシートを発見。



でも、それはどうやら愛人へのプレゼントだったよう。

こちらも悲しい誕生日を迎えることになってしまったよう。
まぁ、子供たちがすごくいい子たちばっかなので、子供のためなら・・・になっちゃうのかなぁ。





そして、ちひろ的運命の再会。



やはりふたりは学生時代の知り合いでしたか。

いじめられっこだったちひろを救ってくれたのが、侑子だった。


「離れていてもずっと友達だよ」

そう言ってくれた侑子のことをずっと励みにしていたちひろ。


夫は満員バスで女子高生に触れるようなことをする最低な奴。
でも、怖くてちひろは何を言われても何も抵抗できないよう。


夫はDV?

何にせよ、千尋に対する歪んだ愛だよなぁ。
執着と言っていいか。


だからまた今度も侑子に助けを求められると思ったのかもしれない。

なのに・・・侑子は覚えていなかった。


15年も前のことだもんねと笑って見せたけど・・・。

自分の中では一番大切な人で、大切な思い出だった侑子が覚えていなかった事が、今度は恨み、憎しみへ変わっていく。

憎い×無限・・・のメールはめちゃ怖かった(><)



自分が一生懸命作ったファイルを見ていない侑子。

いくらフォローのメールをもらっても、もうちひろの中で侑子は裏切り者扱いなんだろう。

「覚えてないくせに」


あ~ゾッとした言葉だったわ(><)


そして・・・見栄だけでお受験をしようとした真央と羅羅。

今度は子役モデルを目指そうとしたよう。


その時飛んできた侑子からのメール。

お受験のために塾へ行くなら一緒に行こうというのだが・・・真央には余計なお世話。


あ~あるね。
よかれと思って言ったことが、その人には一番ムカつく行為だったって事。



そして、まず最初に動いたのは真央。

「死ねばいいのに・・・」



次の朝。

真央はもう侑子の挨拶を無視し始めたのだ!!


何故そんなことになったのか?
それが分からない侑子。



しかも今度のターゲットは健太。

羅羅にも、健太とは遊ぶなと言い聞かせてるし(><)




始まりましたね~♪

ママ友地獄。



無神経といわれればそれまでだけど、でも、侑子だってそんな風に思って言ったわけではないはず。


まぁ、流石にちひろの事を覚えていないのはヤバイだろうとは思いましたけどね。


そんなインパクトあった子だったら忘れる?

そりゃちひろは絶望するよなぁ。



また夫が怖すぎだし



なんだかつるのパパが一番普通の人で、安心できるキャラだわ~(^^;)


本当まずはお受験より、幼稚園選びから重要って事を教えられるドラマだなぁと思いましたわ。


あ~怖い怖い(><)


次回からが、本当の始まりって感じですね。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪

☆つぶやいてます ◆Twitter◆

[CD] アンジェラ・アキ/始まりのバラード(通常盤)

【送料無料】フジテレビ系ドラマ「名前をなくした女神」オリジナル・サウンドトラック


第1話

*******************

◆重要◆

楽天ブログは、本日19日よりTBをこちらからは送信できるのですが、みなさまから送っていただいても全く受信できない状態になりました
(←しかも今までのTBも消えているという、なんと横暴な


ですので、こちらの楽天ブログは、更新・コメントに対しては受付をそのまま持続させるつもりですが、TB受付に関しては2ndブログがメインになります。




色々まだ試作段階ですので、ご協力お願いいたします。

こちらの記事のTBは下のURLまで。
(送信確認も下のURLでリンクしております)
            
<トラックバックURL>
Theme : テレビドラマ * Genre : テレビ・ラジオ * Category : TVドラマ感想
* Comment : (0) * Trackback : (1) |
個別記事の管理2011-04-18 (Mon)
お見合いは面接じゃなく出会いですから-------------!!



始まりました!!
今回の月9は久しぶりの慎吾ちゃん♪



結婚相談所でアドバイザーをしている純平。


「初めて会った日を忘れないでください」

それが純平がカップルに声をかける言葉だという。

彼の紹介で結ばれたカップルは、未だ離婚率ゼロ。

結婚という出会いを通して誰かをしあわせにしたい一心で頑張り続ける純平だが、自分のしあわせはまだのよう。



そんな純平の勤める結婚相談所にやってきた「隙のない女」

ブランドもののショップバックを大量に抱え、上から下まで磨かれたいい女。


だが、彼女の見合い相手の要望は、お金に困らない生活が出来るなら誰でもいい。


それを見た純平は、真剣にしあわせを考えていない人に入会して欲しくないと断ってしまう。


だが、彼女の忘れ物のサングラス。

彼女が持って帰った純平のボールペン。


それがふたりをもう一度再会へと導いてくれるのだった--------。



わざわざ持ってきてくれたボールペン。

そこで昨日の非礼を詫び、よく話を聴いたうえで、彼女・春菜の入会を受け入れる純平。


美人でいい会社に勤めている春菜。

恋愛ヘタだという春菜にはどんな相手がいいか?


そこでまずは人柄のよさがとりえなのだが、女性が苦手な男性を紹介するも・・・。

デートの初日。
なんと彼は春菜の美貌を前に、逃亡してしまったのだ!!


仕方がないので、シュミレーションデートと言うことで、純平が付き合うことに。


汗を流してコミュニケーションを取る。
と言うことで、大学時代汗を流したラグビーをやってみせる純平。

なんでこんなことと思いつつ、すっかり夢中になって楽しむふたり。


いい雰囲気で終わったシュミレーションデート。


だが、その帰り、偶然純平を慕う後輩のまりかは春菜を目撃してしまう。


すると・・・入会時に書かれた経歴などはウソばかりだと判明!!

何故そんなウソをつくのか?


本当のことを知らなければ、いい出会いも恋愛もできない。

だが、人は所詮お金がなければ生きてはいけない。


大恋愛で結婚したのに、事業に失敗した夫と子供を捨てて出て行ってしまった母。
そんな両親を見ているだけに、余計に恋や愛でしあわせになれると思えない春菜。



だが、純平は言う。

「人を一番しあわせにするのは、恋だと思う!!」

「俺が絶対に、君をしあわせにしてみせる!!」




珍しく(?)
慎吾ちゃんのまともな演技(^^)

私的にはこっちの方が好きなので、このままいい人系で行ってもらいたいなぁ。



今回は藤木さんの矢代が顔見せだけだったので、次回からの活躍に期待。

でも・・・奥さんいるんじゃないの~?
これはどういうことなのかな?

浮気?
遊び?

彼の条件は、美人なら誰でもいい。

どういう基準だ(><)
まぁ、それで一生お姫様扱いしてくれるってんなら・・・だけど、それでは老いた時はとうなんだとか・・・考えちゃうって。



純平がどんな恋をして、春菜に対してどんな気持ちを抱くのか。
彼女のしあわせのため・・・といいつつ、きっと春菜に惹かれていくんだろう。


純平のピュアな感じがすごくいい印象でした。



仲さんのまりかも先輩である純平を想ってるんだけど・・・矢代にも?になるのか。



1話目としてはよかったんではないでしょうか。

盛り上がりには欠けた印象ですけど、キャストもいいし、正統派キタって感じかな。


これからに期待♪

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪

☆つぶやいてます ◆Twitter◆


【送料無料】フジテレビ系月9ドラマ「幸せになろうよ」オリジナル・サウンドトラック


6015 HIT/2/30

*******************

◆重要◆

楽天ブログは、19日以降は、TBをこちらからは送信できるのですが、みなさまから送っていただいても全く受信できない状態になるらしいです(←なんと横暴な


ですので、こちらの楽天ブログは、更新・コメントに対しても受付をそのまま持続させるつもりですが、TB受付に関しては2ndブログがメインになります。



19日以降、こちらの記事のTBは下までお願いいたします。
(送信確認は こちら からどうぞ)
            
<トラックバックURL>
Theme : テレビドラマ * Genre : テレビ・ラジオ * Category : TVドラマ感想
* Comment : (0) * Trackback : (0) |