fc2ブログ
05≪ 2023/06 ≫07
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2011-04-07 (Thu)
今日はよいよ星月学園文化祭- - - - - - - - ---!!


喫茶店をすることになった月子たちのクラス。
準備万端で迎えることになった初日。


そこで前哨戦って事で、直獅がクラスの生徒に食事を奢ってくれることに♪


でも・・・何やら雲行きがあやしい。

そして、振り出した雨。
雷を伴って、結構酷い荒れ具合。

明日は晴れるか?


「大丈夫だ、俺は晴れ男だからな」

直獅は拳を振り上げそう言うけれど・・・。


だが、その時、教室の窓を開けっぱなしにしていたことを思い出した錫也。


早速教室へ駆けつけるも・・・中は酷い状態に。

水浸しになってしまった教室。
散乱した衣装やメニュー。


窓を開けっぱなしにしたのは誰なのか?

他人を責めるばかりの生徒たち。

だが、今はそんなことを言っている場合ではない。


「これくらいすぐ直せる」

何を落ち込んでいるのかと厳しく言う直獅。
だが生徒たちは「無理に決まってる」と後ろ向き。

「無理じゃない、でもじゃない。お前らの先生は誰だ?」

諦めるな、顔をあげろ。

「青春には常にトラブルがつきものだ。
乗り越えた先に、もっと楽しいことが待ってる」


熱血っぷりを発揮する直獅に、郁はこうなると直獅を止められないと、若干呆れ顔。

自分はどうでもいいけど・・・。

「ここからうつむいたまま逃げ出すか、それともこの熱血教師の後についていくか。
でも、この熱血教師の教え子である君たちが逃げ出すとは、僕には思えないんだけどね」


郁の言葉に、月子を初め、みんなやる気を取り戻す生徒たち。

そこにはなんと羊の姿が!!

どうやらアメリカから戻って来たよう。

って、早速月子を口説く勢いで顔を近づけてるけど、それをガードする哉太が可愛いじゃないか♪a


更に手伝いを申し出る颯斗たち。

みんなでできることを一生懸命!!


って事で、なんとか無事に元通りに戻すことができた教室。

直獅は感激♪

「お前ら最高だぁ!!」

って涙ぐんでしまった直獅につられて、涙を流す生徒たち。


青春なんてくだらないと思っていた。
そんな直獅の過去に関係する弘樹という人物。

彼と会って得たものと失ったもの。

そして、知った大切な気持ち。


・・・またおなじみのさわりだけ見せて・・・な、内容でしたが、また深い過去があるんだろうなぁ。

でも、そこに触れてたら30分では絶対まとまらないもんね。
詳細はゲームでって話なんだな。




郁はなんでもない風を装っているけど、彼もまた、生徒たちと接することで、表情が変わってきたという。



自分にしかできない気持ちで、生徒たちと接したい。

そう願う直獅。



そして次の日。

晴れて迎えた星月学園文化祭。


メイド服の月子に、給仕のためのタキシードを着込んだ男子生徒たち。

目の保養です~♪?



「青春という真昼の星は、今も俺の中で輝いていて、色あせたりはしない。

生徒一人ひとりの中に輝く星。
その星の光を受けて、輝きだす笑顔。

俺はその笑顔が、すっごく、すっごく大好きだ- - - - ----!!」




よし!!

まとまった!!

ようやくだなぁ、納得できる内容でしたわ。


こういうベタでもいいから、学園物といえるようなものを見せてもらいたかったので、今回は満足。


直獅というキャラに救われた面も多々ありますが。

是非このスタンスを保ってもらいたいところ。


もう、正直暗い話はいいので、キャラのいい面を生かしてもらえる作品にしてもらいたいです。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪

☆つぶやいてます ◆Twitter◆


honeybee CD・星座彼氏シリーズ星座彼氏シリーズVol.8『Starry☆Sky~Leo~』
2011年1月発売CDStarry☆Sky~13constellation~

04/28発売予約受付中☆PSP★Starry☆Sky ~in Winter~ Portable【通常版】[スターリースカイ]
【送料無料】 CD/緑川光/Starry☆Days/FCCM-335 [4/27発売]

【送料無料選択可!】Starry☆Sky vol.3 ~Episode Pisces~ 〈スペシャルエディション〉 / アニメ


第1・2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話 

第11話 第12話 第13話 第14話 第15話


スポンサーサイト



* Category : Starry☆Sky/ゲーム原作
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2011-04-06 (Wed)
これは抗える者たちへの神からへの最後通告と言えよう- - - - - - - - --。



今期一番の話題作と言っていいでしょう、今作。


作画とか、雰囲気はさすがの出来だったかと。
あえてモノクロっぽく見せるのも不思議っぽくてよかった。


原作は知らないので、単純に作品を楽しめたらと思います。


まぁ内容は1回目だし、ぶっ飛んで「?」な部分ばかりでしたが、これからですね(^^)


キャスト

岡部倫太郎:宮野真守
牧瀬紅莉栖:今井麻美
椎名まゆり:花澤香菜
橋田至:関智一
阿万音鈴羽:田村ゆかり
フェイリス・ニャンニャン:桃井はるこ
漆原るか:小林ゆう
桐生萌郁:後藤沙緒里




自らを鳳凰院凶真と呼び、厨二病真っ盛りの大学生の岡部倫太郎は、「タイムマシン」理論を進める教授の講義に熱く反論する。

彼と一緒にいたのは、幼馴染みのまゆり。

こちらはオタクっぽいぽわぽわちゃんだぁ♪
趣味はコスプレ衣装作りなんだとか。

で、トゥットゥル~♪って歌うのが口癖のよう。



おかりんは厨二病っぽさがよく出てたと思う。
マモの演技もこだわってたし、これは見てるだけで笑えたよ。

まゆりの花澤さんは可愛いし♪



だが、講義の最中、突然現れた少女が、岡部を連れ出す。

彼女は牧瀬紅莉栖。


さっき何か言いたそうだったという紅莉栖。

だが、岡部には何がなんだかさっぱり分からない。



逃げるように飛び出すのだが、そこにまゆりがやってくる。

ほっとしたのもつかの間。

今度は悲鳴が聞こえたのだ!!?a


駆けつけた岡部が見たのは- - - - ----血だらけになって倒れていた紅莉栖の姿!!

慌てて逃げ出す岡部。


思わず携帯でダルに紅莉栖が刺されたようだとメール送信するも・・・。


突然歪んだ世界。

そして、横断歩道の真ん中でたったひとり立っていた岡部。

まゆりも、周りにいた人々の姿も消えてしまったのだ!!


一体何が起こったのか?

呆然とする岡部。


だが、ここには誰もいないのだ。

その時、まゆりが能天気にトゥットゥル~♪とジュースの差し入れを差し出してきたのだ。


そして戻った世界。

今何が起きたのか?

人が消えただろう?

そうまゆりに問い詰める岡部。

だが、何も見ていないというまゆり。


その時、空から降ってきた石の欠片。

何かと思って上を見上げると・・・なんとビルに人工衛星がめり込んでいたのだった- - - - --。



って、ここでOPっすか。

OPがなかったことを忘れてたよ。

いとうかなこさんの歌が、この奇妙な世界観によくあってたと思う。





さて、岡部は未来ガジェット研究所を主宰する狂気のマッドサイエンティストで、自称・鳳凰院凶真。

メンバーは、後はまゆりと橋田至というハッカー?


また面白い奴が出てきたなぁ。
ダルって愛称で呼ばれてて、智一さんがまたえらく作りこんでるねぇ(^^)


これって「東のエデン」で言うところの板津って感じ。

キャラも設定も似てるわ。



だが、何が起こったのか。
「現在」が変わっているのだ。


人工衛星がぶつかったのをTVで見たから、ここまでふたりで見に来たというまゆり。

そして教授のタイムマシン講義は中止になったという橋田。



これは機関による記憶操作なのか・・・なぁんて考えるあたり、すでに厨二病だよなぁ。



いやぁ、これは智一さんとマモはめちゃ楽しんで演じてるよなぁ。
聞いててこのふたりのやりとりがすごく楽しい♪a

テンポいい芝居が、流れもいいし。




だが、どうにも気になる、自分が体験した事と違うことを言うまゆりと橋田。


ぶつかった人工衛星。
なかった講義。

紅莉栖が刺されたという事実- - - - - - - - -。


そこで橋田にメールが送られたか確認すると・・・なんと橋田の携帯には、メールが過去の日に送られていたのだ!!


どうなってる?

そして、ふたりがエレベーターでたどり着いた場所にいたのは・・・紅莉栖。



過去が変わったから紅莉栖は生きていたのか?

あの携帯が何かキーになってるんだろうけど、これはまた時間軸でこんがらないようにしなきゃだな。



うん。
掴みはよかったと思う。

キャラもキャストもいいし♪


これは今後の発展次第では面白くなりそうだよなぁと。

今期私的に2回目以降はリアルタイム視聴の予定作品です。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪

☆つぶやいてます ◆Twitter◆

【送料無料】シュタインズ・ゲート(1)

【送料無料】TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ::Hacking to the Gate(初回限定CD+DVD)

【送料無料】TVアニメ「STEINS;GATE」エンディングテーマ::刻司ル十二ノ盟約(初回限定CD+DVD)

figma(フィグマ) Steins;Gate(シュタインズゲート) 牧瀬紅莉栖[マックスファクトリー]《予約商品06月発売》


* Category : Starry☆Sky/ゲーム原作
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2011-03-31 (Thu)
今日からよろしくな- - - - - - - - ----!!



今までチョイ出演があったキャラでもある陽日直獅先生。


ぱっと見は、元気で明るい、でもちょっとドジっ子体質っぽいキャラなんですが、果たしてどんな過去があるのやら。


直獅にとっても初めての星月学園。
1年の担任になって張り切る事に。

あっという間に1ヶ月がたったよう。

その間に直獅と生徒との間にかわされたいたずらの数々。


どうやら生徒が仕掛けた罠に引っかかるかどうかの勝負をしているよう。

賞品はお昼の弁当!!



直獅と生徒は距離が近い。

直獅としては、近くで生徒たちの輝く様を見られて嬉しいようですが・・・その距離が気になるという郁。


「教師が生徒の友人になっても意味ないんじゃないですか」


・・・まぁ正論ではあるけどね。
そういう先生もいてもいいと思うよ~♪?


だがその時、翼がやってくる。

直獅をチビ先生、郁を「もじゃ眼鏡」と称する翼。

郁的にはこの愛称、ちょっとショックだったよう。
まぁそうだろうなぁ(^^;)


でも、翼には悪気がないってのがまた厄介なんだよね。

ひとまず再教育するということで、一樹と颯斗は翼を引っ張っていく。


おっと、今回はオールスター出場っすか!!?


今度は誉と龍之介、梓の姿まで。

龍之介ははっきり直獅に進言。

「先生は顧問としての自覚に欠けていると思います」

梓にもチクリと、

「そのうちみんなに忘れられちゃいますよ」

なぁんてクギを刺されてしまった直獅。
こりゃ部活にも顔出さなきゃね(^^;)


保健室へ行くと・・・今度は月子が琥太郎の為にお茶を入れていた場面に遭遇。
琥太郎曰く、月子のまずいお茶を飲まなきゃ始まらないんだって。


無理するなと忠告する直獅ですが、一生懸命な月子は力を抜くことができないよう。

でも、生徒会に部活、委員会・・・って、そりゃ心配にもなるか。


「あいつは大事な生徒だからな」

って言ってるけど、何か違う心も含まれてるかもね。



さぁて、明日はようやく星月学園の文化祭。

みんなで一生懸命企画して作った喫茶店。


無事終了することを願って!!

志気を挙げるために、直獅はみんなに食事を奢ってくれるよう。




さぁ、次回の文化祭は何が飛び出すのか!?



今回は先生チームが一杯出てて、なんだか大人~な雰囲気でしたね~♪?

うんうん。
この雰囲気はいいなぁ。


でも、意外だったのが琥太郎。
あの人保健の先生だったんだ。

これって言ってなかったよね?

ただ月星学園の先生だって話だけだったもんなぁ。


なんか郁とふたりで居るときとはぜんぜんイメージが違うんですけど。

もっと真面目そうな人かと思ってたんですけどね。



うん。

今回はようやく学園ものらしい爽やか~♪なお話で、キャラもたくさん登場してくれたし、面白く見れたよ。


私はこういうのが見たいんだ。

これぞ学園ものの定番じゃないの


次回はどうなるのか。
この流れを大切にしてもらいたいなぁ(^^)

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪

☆つぶやいてます ◆Twitter◆


honeybee CD・星座彼氏シリーズ星座彼氏シリーズVol.8『Starry☆Sky~Leo~』
2011年1月発売CDStarry☆Sky~13constellation~

04/28発売予約受付中☆PSP★Starry☆Sky ~in Winter~ Portable【通常版】[スターリースカイ]
2011年4月発売CD【4/26】アニメ『Starry☆Sky』テーマソング 「Starry☆Days」
Starry☆Sky vol.3~Episode Pisces~<スペシャルエディション> 【DVD】


第1・2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話 

第11話 第12話 第13話 第14話


* Category : Starry☆Sky/ゲーム原作
* Comment : (4) * Trackback : (0) |

直獅生徒は一直線な単純熱血先生ですからね。 * by 花月(かづき)
やっぱり直獅先生メインだからこそのところも大きいと思います。

郁は性格が性格故にあんな感じでメイン終わりましたし

鈴也は繊細な性格が災いして最後は告白してすぐ終了、

先の2人はセンチメンタル過ぎたところが大きかったですけど

直獅先生の場合は繊細というよりその場のノリ、

単純な性格って感じですから(笑)

ああいう性格の場合、恋愛話はしにくく

ノリノリな感じを優先するイメージが強いですから。

仮に告白するにしても

「俺はお前が好きだ…。お前も大切な生徒だからな…」

が関の山だと思います。

これがスタスタに多いシリアスな過去があるキャラならまだしも

直獅の場合、普通に最初から熱血系でしたし(笑)

前半の今回があの分じゃ

後半、過去がシリアスで語られるのは考えづらいです。

まあもし何か起こるとしたら

文化祭で何かトラブル?→月子行方不明?→

探して直獅先生が見つける→心配したぞとかそういう言葉で終了、

はあり得ると思います。直獅先生の熱血属性と

生徒想いなところを考慮に入れ考えると。

直獅先生って生徒とすごくフレンドリーなところは

男版のヤンクミって感じしますし。

Starry☆Sky 第15話 * by 白亜
こんばんは、白亜です。

陽日先生はホントに真っ直ぐですよね(笑)

それまでに至る過去というのはあるにはあるのですが…アニメはどうするのかいつものことながら全く予想がつきません(>_<)

私も今回の話はほのぼのとしていて感動しました

陽日先生はこうでないと!な感じです。

星月先生が保健医なのは会長の話で分かりますよo(^-^)o

会長が月子たち庇ってガラスの破片で怪我した時です。

…結構前ですね

ゲームからこういう人だと分かっていたけど、個人的に、寝てなかったものの普通にベッドの上でくつろいでいたのが最高でした(笑)

保健室に教師3人揃ったのも良いと思いました。

…陽日先生のスーツ姿…生徒にまぎれそうですね…。

来週、楽しみにしようと思います(^o^)

それでは失礼いたしましたm(_ _)m


花月(かづき)さん * by なぎさ美緒
レスが遅くなりすみません(><)



後半を視聴前にレスをと言うことで、期待を持って書かせてもらいますね。



おっしゃるとおり、直獅先生の性格で救われた面は多々ある回でしたよね。

本当こういう形で見せてくれるのは大歓迎です♪



学園ものなのだから、そういうドタバタ含めて楽しませてもらいたいですね。

今から視聴しますが、どんな結末になるか楽しみです♪

白亜さん * by なぎさ美緒
レスが遅くなり申し訳ないです。



>陽日先生はホントに真っ直ぐですよね(笑)

>それまでに至る過去というのはあるにはあるのですが…アニメはどうするのかいつものことながら全く予想がつきません(>_<)



プレイ済みの方に、意外と過去は・・・という話だけは聞きました。まぁ今回はそれはやらなくてもいいのではないかと思います。



>私も今回の話はほのぼのとしていて感動しました

>陽日先生はこうでないと!な感じです。



これぞ学園物って感じで、なんだか初めてほっとできた回です。



>星月先生が保健医なのは会長の話で分かりますよo(^-^)o

>会長が月子たち庇ってガラスの破片で怪我した時です。

>…結構前ですね

>ゲームからこういう人だと分かっていたけど、個人的に、寝てなかったものの普通にベッドの上でくつろいでいたのが最高でした(笑)



あ、もう記憶の彼方ですね(^^)すみません。



>保健室に教師3人揃ったのも良いと思いました。

>…陽日先生のスーツ姿…生徒にまぎれそうですね…。

>来週、楽しみにしようと思います(^o^)



私も今から続きを視聴したいと思います!!

個別記事の管理2011-03-24 (Thu)
これからは絶対、俺がお前を守る- - - - - - - - - - - - -!!


目を覚ました月子にそう宣言する錫也。

月子が幸せになれる日まで・・・!!


「それじゃあ錫ちゃんが幸せになれないよ?」

月子は心配するけど、錫也には月子の方が自分より大切。

「俺はお前が幸せなら、しあわせだから」

月子の頭をなでて笑みを浮かべる錫也。

「そっか、錫ちゃんがしあわせなら、わたしも嬉しい」


お前がいつかしあわせになる日まで、俺は隣にいるよ- - - - ----。



そして、哉太と3人で入学した星月学園。

だが、少しずつ、周囲の環境も、自分たちも変わっていく・・・。


月子は生徒会に入ることになったよう。

そして・・・。

「君は僕を知ってる」

そう言って月子の前に現れた羊。



彼の登場で、また少し変わった関係。


自分が不安そうな顔をすれば、月子や哉太が不安になる。

処世術を身に着けた錫也は、彼らを不安にさせないために、常にどっしりと構えて、笑顔で居ることを心がけていた。


だが・・・。
もし月子の前に王子様が現れたとき、彼女のしあわせを願えるのだろうか・・・。



そして、ある夜。

カラス座の話を月子に聞かせる錫也。

アポロンの遣いだったカラスは、ちょっとバカでドジだったため、アポロンの怒りを買い、白いカラスは黒にさせられ、貼り付けにされてしまったという神話。


それを聞きながら眠ってしまった月子。


錫也といると安心してしまう。
だから眠ってしまったという月子。


月子の隣にいられるだけでいい。

ずっとそう思っていたけれど・・・もうそれだけではイヤだ。


あふれ出す想い。
今までのように、ただ隣にいるだけでは、もう満足できない- - - - ----!!



そして、羊がアメリカへ戻ることになり、サプライズパーティを計画していた月子。

ひとりよりふたりで考えた方がいい案が出ると手伝いを買って出る錫也。

「さすが私のお母さん」


・・・月子、これは酷いわ(><)


しかも無邪気に羊が好きだと笑う月子。

まぁ、恋愛感情とかそういうのじゃないのは分かるけど、今の錫也にはダメージデカイだろうに。


昔一緒に読んだ物語。

野うさぎはもう何が一番大切なのか分かっている。
ひとりで眠って、一人で起きて・・・悲しくなった。

そんなのはもうイヤだ!!


「俺じゃ、羊の替わりになれないか- - - - ----」



・・・って、えぇぇぇ!??a
ここで終わり?


めちゃめちゃ意味不明なんっすけど(><)


だって、これからでしょ~!!


あぁ。
折角いい感じで錫也が悶々としてくれたのに、ダイナシa

もう少し流れ的にもなんとかならないもんかねぇ。

折角キャラが立っても、これでは何も伝わらない。



もどかしい。

そんな感想ばかりになりそうです~(><)


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪

☆つぶやいてます ◆Twitter◆


小野大輔 オノダイスケ / 星座彼氏シリーズVol.7『Starry☆Sky~Cancer~』蟹座 【CD】
2011年1月発売CDStarry☆Sky~13constellation~

04/28発売予約受付中☆PSP★Starry☆Sky ~in Winter~ Portable【通常版】[スターリースカイ]
2011年4月発売CD【4/26】アニメ『Starry☆Sky』テーマソング 「Starry☆Days」
Starry☆Sky vol.3~Episode Pisces~<スペシャルエディション> 【DVD】


第1・2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話 

第11話 第12話 第13話


* Category : Starry☆Sky/ゲーム原作
* Comment : (4) * Trackback : (0) |

キャラの個性を引き出すところは良いんですけどね * by 花月(かづき)
スタスカって良いところありますけど

反面短所も目立っているんですよね。

長所は2話置きにキャラの視点が替わり

そのキャラの良いところも悪いところも個性を引き出すところ、

これは結構高評価できます。

短所は展開上中途半端に終わる回もあったり

時間軸の途中経過が飛ばされたりするところですね。

良いところも大きい反面、悪い面も目立っちゃうんですよね。

次回は陽日直獅先生メインですけど

微妙に出番はあるキャラでそこそこ個性がつかめていて

何より教師系なので上手くまとめてくると思います。

ゲームの方はわからないですけど

一応教師と生徒なわけですし告白まがいな台詞や

郁のように恋人ごっこエンドとかは考えづらいですから。

Re:Starry☆Sky 第14話 * by 白亜
初めまして、白亜と申します。

私はゲームをやっている者なのですが、今回の錫也の終わり方は仕方ないと思う反面、ホントに中途半端だと思いました。(前半は割と好きな展開でした)

郁の時も『え~』と

思いましたが……。

何というか、『その場面を最後に入れちゃうんだ』という感覚で。

弓道部部長の回まではそういった感覚は全然なかったのですけど…

このアニメは、ホントにゲーム経験者向けに出来てると思います。

私的にもこれからが不安になってきましたが、陽日先生からまた期待しようと思ってます。

それでは乱文失礼しましたm(_ _)m


花月(かづき)さん * by なぎさ美緒
こんにちわ!!



>スタスカって良いところありますけど

>反面短所も目立っているんですよね。

>長所は2話置きにキャラの視点が替わり

>そのキャラの良いところも悪いところも個性を引き出すところ、

>これは結構高評価できます。



今回なんかはしっかり錫也の内面に触れてくれましたしね。



>短所は展開上中途半端に終わる回もあったり

>時間軸の途中経過が飛ばされたりするところですね。

>良いところも大きい反面、悪い面も目立っちゃうんですよね。



後せめて1話あれば・・・と思うところばかりです。

折角いい感じでキャラが見えても、これでは印象にも残らないし、だから?って感じです。

私的には折角の学園ものなのに、暗い。

明るい話ももっと見せてもらいたいです。



>次回は陽日直獅先生メインですけど

>微妙に出番はあるキャラでそこそこ個性がつかめていて

>何より教師系なので上手くまとめてくると思います。

>ゲームの方はわからないですけど

>一応教師と生徒なわけですし告白まがいな台詞や

>郁のように恋人ごっこエンドとかは考えづらいですから。



明るいキャラなので、いい展開を期待したいところですけど、これもどうなるのか・・・。



ゲームありきな前提でダイジェスト版的なつくりのアニメになっているのが、非情に残念で仕方ないです。

このアニメが販促になってるのか・・・正直疑問です。

カキコありがとうございました。貴重な意見ありがとうございます。

白亜さん * by なぎさ美緒
>初めまして、白亜と申します。



はじめましてこんにちわ!!



>私はゲームをやっている者なのですが、今回の錫也の終わり方は仕方ないと思う反面、ホントに中途半端だと思いました。(前半は割と好きな展開でした)

>郁の時も『え~』と

>思いましたが……。

>何というか、『その場面を最後に入れちゃうんだ』という感覚で。



そうなんですよね。

何故ここが終わりなのか?

逆に告白する前ならまだ切羽詰ってるのねって話ですけど、ここで終わられると続きはと思っても仕方ないかと。

なんだか構成が悪すぎて・・・。

郁の時も確かにそうでしたけど、序々に何故ここで終わる?って感じになってしまって・・・見終わって残念な気持ちになるのが辛いです。



>弓道部部長の回まではそういった感覚は全然なかったのですけど…

>このアニメは、ホントにゲーム経験者向けに出来てると思います。



そうですよね。

まだそこまではよかったんですよね。

なのに、郁からどうにも視点も、内容も、正直むちゃくちゃで、説明不足は否めないかと・・・。

ゲームを知らない私は、月子の事件もイマイチよくわからないままでしたし、色んなキャラとリンクしてる出来事ですが、一向に何があったのか真実が見えないままで、モヤモヤ感が否めないです。

郁と兄の関係も。

キャラが多いのは分かりますが、もう少し各回を丁寧に描いてほしかったです。やはり2話でまとめるには無理があるかと。



>私的にもこれからが不安になってきましたが、陽日先生からまた期待しようと思ってます。

>それでは乱文失礼しましたm(_ _)m



最後はよかったで終わればいいですけど・・・。

この先も正直不安だらけです(><)



カキコありがとうございました。ゲームを知らない者の感想なので、プレイ済みの方の感想も同じような感覚だということで安心しました。

いい方向になるといいですけどね・・・。

個別記事の管理2011-03-17 (Thu)

大事なふたりの笑顔を守るためだったら、なんだってする- - - - ---!!


いつも一緒だった月子と、哉太と錫也。


今回の担当の錫也は、ふたりにとってはお母さんのような存在♪

面倒見がよくて、なんでもできて、いつもふたりを助けてくれて・・・。


おなかがすいたという哉太と月子のためにおにぎりを握ったり、りんごを剥いたり・・・。
ふたりがいつも笑っていられたら・・・それでいいのだ!!



だが、そんな時、3人の前に現れたのは、一樹。

3人にとってお兄さんのような存在。


すぐに3人とも親しくなり、一緒にいることが多くなった。
それだけで楽しかった。



だが・・・。

一樹が関わった事件に巻き込まれ、月子が危険な目にあってしまったよう。



・・・って、だから、その事件を具体的に教えろって話しなんだってば(><)

なんで月子が記憶を失くしてしまうくらいの大事件が発生してんだか。

きっかけとか、そういうキーワードでもいいから教えてもらわなきゃ、なんだかすっきりしない事件として終わってしまうよなぁ。



で、この事件のせいで、一樹とは別れてしまい、それきりになるはずだった。


だが、星月学園に入学した3人は、運命の再会をしてしまう。


でも、やっぱり一樹のことを忘れてしまっている月子。

そんな月子に対しても、一樹に対しても不安を隠せない哉太と錫也。

「どんなに時間がたっても、俺はあの人を許すことはできない」




だが、一樹は今、この学園の生徒会長。

「俺がルールだ!!」


そんな一樹を見上げる月子。


不安が隠せない錫也。




ずっと傍にいられると思ってた。

いつまでも、あの頃のままでいられるわけないのに- - - - ----。





おおっと、今回からEDに歌が入ったね。

絵もモデルチェンジ♪



新キャラも登場して、この先はどんな子が出てくるのか楽しみじゃん。



でも、相変わらず説明不足と、ダイジェスト感が否めないこの作品。


もう少しなんとかならないのかなぁ・・・。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪

☆つぶやいてます ◆Twitter◆


honeybee CD・星座彼氏シリーズ星座彼氏シリーズVol.7『Starry☆Sky~Cancer~』
2011年1月発売CDStarry☆Sky~13constellation~

04/28発売予約受付中☆PSP★Starry☆Sky ~in Winter~ Portable【通常版】[スターリースカイ]
2011年4月発売CD【4/26】アニメ『Starry☆Sky』テーマソング 「Starry☆Days」
Starry☆Sky vol.3~Episode Pisces~<スペシャルエディション> 【DVD】


第1・2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話 

第11話 第12話




* Category : Starry☆Sky/ゲーム原作
* Comment : (0) * Trackback : (0) |