お騒がせ王子のお話の最後の結末は- - - - - - - - --?
盗聴器まで見つかって、ルナとの激しい攻防戦が繰り広げられることになった王子。
スパイはコリン。
さぁ、自由を勝ち取れるか、王子たちの最後の戦い!!
だが、すでに通信手段は絶たれ、母星に救いを求めることもできない。
それにルナに渡された書類。
あれはどうやら暗号だったよう。
書き連ねてあった文章。
それに誤字が多かったよう。
だが、その誤字を連ねていくと・・・。
なんと「まんまるいつきのした、ほねおさんさんちょうで、たのしいくいずをしゅつだいします、20じおまちしております」
そう書かれてあったのだ。
ルナはサイコを演じているだけ。
では、何故そこまでするのか?
王子のことが好きだからではないかといいのける美歩。
でも、久しぶりに会ったという婚約者と弟。
もしや別人かも~?なぁんて笑って話をしていたら・・・。
だが、王子はそこでハタと気づく。
マグラ星はドグラ星の従属星。
それをよく思わない者たちも多い。
そこでルナとモハンを捕らえ、成りすましたマグラ星の奴等がいたのではないかと推測したのだ!!
で、どうやらそれ、あたりだったよう。
生き残っていた盗聴器で、王子の話を聞いていたルナ。
思ったより早くバレてしまったとコリンに漏らしたのだ。
そう。
すべては仕組まれていたこと。
結婚式のための参列というのは表向きで、すでに地球はドグラ星をよく思っていない他星の者たちに囲まれているというわけ。
地球をドグラの監視下に置くことを許可したのは、ここに王子をとどめるため。
ドグラ星に戻られては困るということだったよう。
一方、今回の一件でディスクン星人に通信手段の助けを求めたクラフトとサド。
だが、彼らも本当はマグラ自由同盟を結んだ1国だった。
クラフトは、また王子のいたずらだと思って、今度は引っかからないぞと、高笑いするも・・・残念ながら今回は本当だって話。
あらら、ボコボコにされちゃって・・・
それを通信機で聞いていた王子。
合掌すんなっ(><)
もうちょっとアクションしてやれよっ!!
無血革命を狙っているだろうルナたち。
だが、間違えば地球が滅ぼされてしまうかもしれない。
そこで、彼らが偽者だということを証明し、話し合いの席を設けることだと言い出す王子。
まずはカマをかけて王女には肩にほくろがあると話をするのだが・・・。
これこそひっかけだろうね。
でも、それを偽者はまんまと信じたよう。
さて、囚われのクラフトたちも、ようやくこのトリックに気づいたよう。
本物の王子と王女が囚われていた船に放り込まれてしまったのだ。
でも、サドの昆虫好きが幸いだったのか、なんとバッタの出す分泌液が拘束している手錠の金属を溶かせるというのだ!!
まんまと抜け出したクラフトたち。
本物のルナとモハンを救出し、サドの頭に銃を向けたのだ!!
「撃ちたいぞ」
って目が血走ってるよ、クラフト!!
サドはすでに生きた心地はないだろうね(^^;)
そして、呼び出された待ち合わせ場所へやってきた王子。
本物の王女だという証明に、肩のほくろを見せろというのだが・・・やはりそれはカマ。
彼らが偽者だということを宣言する王子。
怒りの偽モハンは最終手段で、王子を殺そうとするも、太刀筋が単純すぎて、王子には傷ひとつ負わせられないよう。
手をポケットに突っ込まれたまま、飄々と逃げる王子の姿。
これは怒り倍増だろうなぁ(^^;)
クラフトの気持ちがよく分かるわ。
だがそこへ、ついに本物のモハンとルナを連れたクラフトが登場♪
これで彼らの計画も終わりか?
マグラ自由革命の目的は、あくまで無血開放。
だが・・・偽ルナの指には、一生外れないという婚約の証の指輪がすでにはめられた後。
これをどうするのか?
「答えはひとつ」
王子の指にはめられた、もうひとつの指輪!!
王様と革命家の結婚~♪
予想の斜め上を行くこの展開。
「最高♪君最高♪」
大喜びの王子。
悪巧みに長けた王子を出し抜こうとした彼女なら、結婚してもOKと思った王子。
でも・・・。
なんと、この偽者のルナこそ、本物のルナで、王子を斬りつけたモハンもまた本物だったというのだ!!
そう。
最後まで騙されたのは王子の方!!
おおっと、ルナの方が王子の悪巧みの上を行きましたか(^^;)
どうやら無血革命は事実だったよう。
でも、その作戦に便乗して、偽者を本物とすり替え、革命家になりきったルナの勝利って事で。
これには王子もご満悦のよう。
よかったね~♪
これで退屈しない日々をすごせそうじゃん♪
そして、宇宙で待機していた宇宙船が祝賀のために一斉に姿を現したのだ!!
ようやく地球人も、宇宙人の存在を知ることになったよう。
さぁて、今回の件で、一番得をしたのは誰なのか?
最後の勝者はやっぱりルナって事で(^^)
最後にエピローグで1話目のあの猫のシーンが出てきたのも面白かったなぁ。
あの猫の登場からすでにルナの仕組んだ作戦だったのか。
なぁるほど。
これはすっかり騙されたって話だよね(^^)
王子の上を行く周到な根回し。
うん。
このふたり、騙し騙されで、これからも、なんだかはた迷惑なことをやり続けそう。
いわゆる
似たもの夫婦ってことで。
でも、そんな予測できるのがまた面白いね(^^)
王子の相手には最高だよ
あ~面白かった!!
イラっとさせられる場面もありましたが、それは王子の性格ゆえ。
それを全面に出してくれた波川さんと、子安さんの演技にはさすがと思わされましたし、笑わせてもらいました(^^)
でも、ネタも面白いし、オチはほっこりなのもありましたし、やっぱりこの作品は秀作ではないかと。
まぁ、若干尺が・・・って回もありましたけどね。
こういう最後までしっかり見せてくれる作品は好きだわ。
古さを感じさせない富樫さんの才能をまざまざ見せ付けられたなぁ。
今度は是非原作を読んでみよう。
大満足な作品でした(^^)
アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪
☆つぶやいてます ◆Twitter◆
レベルE もふもふマフラータオル 王子柄[ACG]《予約商品04月発売》
レベルE 3 【DVD】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話 第11話 第12話
6223 HIT/2/30
連載会議の開始- - - - -!!
運命の時。
このために頑張ってきた金未来杯と今までの努力。
さぁ、連載を勝ち取るのは一体誰だ!?
会議は今回はまれに見る接戦。
編集長曰く、面白いものはなんでも「あり」
そこで第1審査の結果、13人中「あり」が今のところで7本。
そして、隠し玉を持っていた吉田(子安さ~ん♪)のイチ押し新人は平丸。
なんと彼はマンガというものを全く見たことがなかったという全くの新人。
電車の網棚に置いてあったジャックを読んで、これだと思い、会社を辞め、たった1ヶ月でマンガ家になることを決めて、スクリーントーンすら知らない状況で投稿してきたよう。
彼は天才。
だからそれを埋もれさせるのは惜しいと熱弁する吉田。
普通は2~3時間で終わる会議なのに、長い時間待たされて、どんどんネガティブになる最高と秋人。
二人がネックになるのは「若すぎる」「高校生」って事。
でも、それを承知で、ふたりは服部さんすら説得してきたのだ。
ノルマとなる課題もこなし、その実力を証明してみせたのだから!!
でも・・・待っても待ってもこない電話。
それは編集も同じ。
トランプしたりして気を紛らわせるけど、それも一時しのぎで、全く集中できないよう。
そして- - - - ----夜になってようやく終わった会議。
秋人へかかってきた電話。
ドキドキの服部さんの一声は- - - - - - - - -。
「おめでとう!!」
いよっしゃぁぁぁぁぁぁ!!
一緒になって喜んじゃったよ(^^)
今回ふるい落とされた「あり」の中で、結局連載は4本。
お互いがお互いに感謝する秋人と最高。
「これからもよろしく頼む、相棒」
これは嬉しいよね~♪
思わず泣いちゃう香耶でした。
あぁ、そう、早く亜豆にも連絡しなきゃね(^^)
でも、勝ち取った者がいれば、落ちた者もいるのだ。
福田さんはオシのキャラが居ないということで後一歩。
そして蒼樹さんと中井さんも、やはり「少年誌」と言うところで引っかかってダメだったよう。
少し考える時間がほしいと願い出る蒼樹。
これはまた今後色々煮つめてきそうですね。
福田さんからもお祝いの電話をもらう最高。
次は自分の番。
それまで連載を続けて、待ってろよと暖かいエールをくれたのだ。
そして、エイジからも。
「連載して待ってました」
これからはよきライバルとして、一緒に連載を頑張って行こうという話に。
中井さんも福田さんも今回はダメだったけど、でも、すっごい笑顔!!
「おめでとう」っていえる仲間の気持ちが嬉しいよね(^^)
今度はふたりが連載デビューがんばれ!!
両親は・・・母は心配ばっかだけど、祖父と父は理解をしてくれたよう。
夢が叶ったのだから、今度はそのための応援だね(^^)
「おじさんがいたから夢をみられた。
シュージンがいたから、踏みだすことができた。
そして、どんなにつらくてもあきらめずにがんばることができたのは
・・・亜豆がいたから」
そこで、亜豆の前の家に向かった最高。
すべてはここから始まった。
ここで亜豆に夢を話し、そして待ってると約束をもらった。
ここからまた頑張れる!!
すると突然知らない番号から電話が。
「亜豆です」
なんと亜豆からの電話!!
直接言った「おめでとう」の言葉。
勇気を出して電話をしてきてくれたよう。
亜豆的にも、前回切ってしまった電話が申し訳なかったようで。
電話ならしゃべれる。
それが嬉しいという亜豆。
いつかずっと一緒にいられるために、夢の現実の為に、ここからまた頑張ろう!!
そして、連載の打ち合わせに、今日はアトリエに服部さんが来ることになったよう。
そっか、もう連載持ちだもんね。
編集部に自分たちで行かなくてもいいんだ。
なんかドキドキするね~(^^)
だが、やってきたのは、服部さんと港浦という、ジャック配属2年目の編集さん。
なんと、今度の連載から彼が亜城木夢叶の担当になるというのだ- - - - ----!!
って、こんなところで終わりですか(><)
まぁ夢の続きは第2シリーズで♪ってのが決まってるからできるラストですよね。
でも、最終回に連載会議で1話使ってしまうあたりはすごいなぁ。
本当なら延々と同じことで、待つだけ状態で退屈なんだけど、それを緊張感あって見せてくれたし、時間は割とあっという間だったわ。
前半はちょっとなぁな部分もあったけど、マンガを描きだして投稿しだしてからは一気に話も動いて面白くなってきたかと。
エイジのアシスタント行ってからは特にね。
福田さんと中井さんというキャラも加わってライバルの存在がすごくいい感じでしたし。
まぁ、ひとつ言えば、メインを最高と亜豆の恋話にしてしまうと、この作品はつまらなくなるって事ですよね。
恋話はあくまで脇で、メインはふたりのマンガを描く過程とか、その結果とかで続けてもらえたらと思います。
ジャンプのぶっちゃけ話も面白かったですし、編集さんとかリアルですしね。
そういう裏の面でも楽しめた作品でした。
2期は秋かなぁ?
放送楽しみにしてます~♪
その前に原作に手が伸びそうで怖い(><)
マテ自分っ!!
アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪
☆つぶやいてます ◆Twitter◆
【送料無料】バクマン。キャラマン。
聖ビジュアル女学院合唱部 starring 早見沙織と聖美女隊/TVアニメ バクマン。 作中作 聖ビジュアル女学院高等部 絶対☆少女主義!!(CD)
[CD] 森久保祥太郎(KOOGY)/TVアニメ バクマン。 KOOGY CD
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話
第11話 第12話 第13話 第14話 第15話 第16話 第17話 第18話 第19話 第20話
第21話 第22話 第23話 第24話
雪隆の家に「イエ~イ」といつもの調子で現れた厄介王子。
当然すぐさまドアを閉めようとする雪隆ですが、どうやら王子は追われているので匿ってほしいという。
誰に?
婚約者と弟から- - - - - - - - --。
あぁ。
またも雪隆は巻き込まれる運命なんだな。
ふたりとも保守的で、王子的には一番苦手なタイプらしい。
弟・モハン(日野聡)は、誰もが認める王様タイプ。
でも、本人はなんとしても兄に王位を継がせようとしているよう。
婚約者のマグラ星第一王女のルナ(中川翔子)は、生まれたときから王子との結婚が決められていたというのだが、彼女はそれを至福の喜びと考えているよう。
そこで王子は苦肉の策で、王子が成人となるまでに結婚の儀を行わなければ、王位継承権はモハンに移ってしまうという法案を作る。
議会ももちろんOK

まぁ、自由を奪われる位なら!!って王子側の願いと、議会側の王子にだけは王になってもらいたくないという思惑が一致したというわけ(^^;)
王子の成人になる誕生日まで残り時間は1ヶ月。
雪隆の家を拠点になんとか逃げ延びて見せると余裕の王子でしたが・・・。
なんと早速モハンがルナを連れて小さな飛行船のようなもので雪隆の家を襲来してきたのだ!!
結婚を迫るモハンとルナ。
ルナと王子は今日始めて会うよう。
それでも結婚できちゃうんだ。
婚姻の印の指輪は、つけたと同時に肉の一部となり、一生外れないという。
今回ばかりはクラフトたちも王子の味方♪
ふたりから一目散に逃げ出す王子はクラフトの運転する車に。
だが脱出経路をふさごうともしていないモハン。
一体何故なのか?
王子はそのトリックに気づく。
地球全体にシールドを張り、脱出すればすぐにバレてしまうようになっているのだ。
更に宇宙には無数の宇宙船が!!
誰が呼んだのか。
それはやはりこの仕掛けを仕組んだ人物だろう。
一方ルナは、一途さゆえに、王子が好きなこの国の言葉を覚え、王子の暮らした雪隆の家で自分も暮らしたいと願い出る。
そこでモハンもここに留まると言い出すのだが・・・やっぱ人の迷惑を顧みない性格、兄弟で似てるかも(^^;)
でも、朝からシャワー音が聞こえてドキドキの雪隆。
サービスかと思えば・・・入ってたのモハンでしたか(^^;)
そして、モハンはすでに王子の居場所を把握していたよう。
もちろん宇宙に待機している宇宙船を呼んだのもモハンとルナ。
モハン曰く彼らは結婚式の来賓だという。
これは王子は腹をくくるしかないのか?
まぁ、おとなしく運命を受け入れるような人じゃないからなぁ。
ルナは待つつもりだというのだが、モハンはそれを許さない。
だが、王子はズバリ指摘する。
「ねぇ、モハン。あの子のこと好きなの?」
「!!」
おっと、図星!?

そうなんだ。
じゃぁ問題ないんじゃね?
ルナとモハンが結婚して王位を継げばそれでいいんじゃないのかしら。
って誰もが思うよねぇ。
でも、王子に気に入られようと必死なルナ。
子供の頃から王子につりあうように必死に勉強もしていたという。
王子に褒められたことで、すっかり好きになってしまったよう。
だが、ルナは王子の性格を知っていて、それでも結婚しようと言う覚悟を決めているよう。
「そちらの方が一緒にいて飽きないと思いますから」
なんと心の広い女性か!!
感動する雪隆。
でも、やっぱり一筋縄でいかないのが王族ってやつで(^^;)
何故か王子たちの行動が読まれている。
雪隆の家を調べたところ(←王子の髪って探知機にもなるのか!?便利~♪)
盗聴器が!!
残された監視カメラで確認すると・・・スパイはコリン!!
そこでルナから渡された書類を確認することにした王子。
そこに書かれていたのは- - - - - - - - ---。
って、めちゃめちゃ気になるところで続くんですけどっ(><)

単なるおとなしい王女じゃなかったってわけ?
運動神経もいいようで、あっという間にホームラン打ってるし。
また予想の斜め上を行くような裏の性格してるのか?
さて、約束のリミット1ヶ月を王子はどう逃げるのか。
勝つのは王子かルナか、モハンか!!
これは俄然次回気になるなぁ。
めちゃ楽しみだ~♪

☆つぶやいてます ◆Twitter◆


第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話 第11話
王子の弟&許嫁登場で面白い展開になりましたね!
果たして王子は逃げ切る事が出来るのか(笑)
二人がかりだし、今度こそ王子が追い詰められる事になるのか楽しみです!
ルナ王女も 大人しいだけじゃなさそうですし(苦笑)
最後の最後までどんな展開になるのか気が抜けないですね!
ラストも斜め上行く事になるのか期待です♪
ではでは、失礼しました!
金未来杯は誰の手に- - - - - - - - ---!!?
最後のエントリー者、COOGYのひとりよがりな作品は、残念ながらアンケート結果は本ちゃんでは惨敗の14位。
読者はちゃんと見ていた!!
やっぱり知名度だけではダメなのだ。
あの笑みは悔し紛れだったんだね。
彼だけには負けたくない!!
どうやら編集さんたちも最高たちと同じようにそう思っていたよう。
これで後は5000評のアンケート結果の集計しなおし。
そこから支持するかどうかの集計を出して、金未来杯の優勝者を決定することになるのだが・・・。
なんとその数字が、最高たちと、福田、中井・蒼樹の3作品が、ほぼ同率だったのだ!!
これではどれが1位なのか判断は難しい。
結果は- - - - - - - - - - - - -!!
待ち焦がれる結果発表。
全員地に足がつかない感じ。
そして服部さんからかかって来た電話。
最高たち、金未来杯ゲットぉぉぉぉ!!
でも、続きがあったのだ。
なんと受賞は2本。
福田と同率1位!!
これはエイジの予言的中って事なんだろうな。
すごい読みの深さだ。
それでも1位は1位。
「とにかく、おめでとう- - - - - - - - ----!!」
次は、連載会議で福田と戦うことになる!!
でもその前に、今はひとまず喜ぼう!!
涙を流して喜ぶ香耶。
最高も早速亜豆にメール♪
部屋でそれを受け取った亜豆は小さく喜びを表現。
そして、なんと秋人の電話番号を教えてほしいとメールしてきたのだ。
何故?
でも、最高にはすぐに亜豆が何をしようとしてくれたのか理解したよう。
そして、秋人にかかってきた亜豆からの電話。
驚いてベランダへ飛び出す秋人。
亜豆はずっと秋人に感謝の言葉を伝えたかったよう。
最高との事、秋人が居なければきっと中学で終わっていた。
そして最高もまた、秋人がマンガ家になろうと誘ってくれたから今頑張ってると感謝をしていると話をしていたよう。
でも照れくさいから、自分からは言い出せない言葉。
亜豆は最高の気持ちを代弁して、自分の気持ちも上乗せして秋人に伝えたかったよう。
嬉しいね~♪
夢を持てたこと。
頑張ることが悪いことなんてない。
でも、笑って話をしている秋人に、嫉妬してしまった香耶。
こんなときだから、直接最高におめでとうの言葉を言えばと言うのだ。
焦る二人。
思い切って電話に出た最高。
「真城です!!」
だが・・・聞こえたのは、ツーツーという通話が切れた音。
お約束~♪
まぁ、逆にこの方がこのふたりらしいか(^^)
でも、電話を切ってしまったことを悔やみまくりの亜豆。
母親にも好きな人と会ってるのかと聞かれたけれど、今は信じているとしか言えない亜豆。
一体ふたりが直接言葉を交わせる日はいつになるのやら。
さて、それでも着々と進む連載会議への準備。
福田さんもパワーアップしたネームを持ってきたし、最高たちもしっかり話も練ってきたよう。
中井さんたちにもまだ可能性がある。
どれが連載会議に引っかかるか?
だが、担当として服部さんと雄二郎ができるのはここまで。
後は上の判断だけ。
そこで会議の前日、ふたりで飲みに行く服部さんと雄二郎。
自分たちも早く連載会議んに参加できるような立場になりたい!!
そう愚痴る。
頑張ってるマンガ家たちを連載デビューさせてやりたいと思う気持ちは編集も同じなのだ。
でも、きっと連載が決まるのは多くて2本。
5本なんてのは、黄金期の伝説でしかないよう。
すべては「明日」
自分たちの夢のためにも。
そして亜豆との未来のためにも- - - - - - - - ----!!
さぁ、いよいよ次回は1期最終回。
無事最高たちは連載デビューを勝ち取ることができるのか。
正直亜豆のやってることが、流れを止めてそうで、じれったい云々より、そこまで悩むことかって感じはいなめないですけど、それがあってナンボですかね。
また子安さんの編集担当の新人さんも意味深に登場してるし、これは2期への伏線って事でしょうか。
いい流れでここまで盛り上げて来てますし、最後までこの勢いで見せてくれることに期待!!
そろそろ原作に手が伸びそうだ~(><)
アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪
☆つぶやいてます ◆Twitter◆
【送料無料】バクマン。キャラマン。
聖ビジュアル女学院合唱部 starring 早見沙織と聖美女隊/TVアニメ バクマン。 作中作 聖ビジュアル女学院高等部 絶対☆少女主義!!(CD)
[CD] 森久保祥太郎(KOOGY)/TVアニメ バクマン。 KOOGY CD
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話
第11話 第12話 第13話 第14話 第15話 第16話 第17話 第18話 第19話 第20話
第21話 第22話 第23話
カベルネがこのまま進めば、人口太陽が落ちてしまう。
先陣を切って最終回を迎えたアニメ第1弾。
結末はどうなるのか。
まぁ、原作が終わっていない以上、この形しかないかなぁというラストでしたね。
でも、ちゃんとまとめてくれたかなぁと思います。
まぁ、ぶっちゃけお話は前回までの盛り上がりの割りに・・・って感じは否めませんでしたが(^^;)
今回Aパートで全部終わっちゃいましたもんね。
刺されたノワール。
必死にその名を呼ぶラグ。
なんとか目を覚ましたノワールは苦しい息で、ラグに言う。
「今君がしなければならないのは・・・」
嘆くことではなく、カベルネを止めること。
そして笑顔を見せてくれたノワール。
だが・・・ノワールは意識を失ってしまうのだった- - - - - - - - --。
何度呼んでも開かない目。
ラグは立ち上がる。
「ノワール、約束するよ。
みんなにも、お母さんにも必ず届ける- - - - ----希望を!!」
魔訶の力を借り、まるで、自身が人口太陽のように輝くラグ。
なんという光。
これはラグの力!!
彼は一体何者なのか?
どうやらニッチ姉だけはその正体に気づいているようですね。
ノワールから渡されたジムノペディを持ち、自らのノクターンと同時に心弾を放つラグ。
「響け、こころ!!」
放たれた心弾は、白い光を放ち、カベルネに深く突き刺さり、ついにカベルネの破壊に成功するのだった- - - - ----。
・・・一撃ですか。
そう突っ込んだ人、多かっただろうなぁ(^^;)
「やったよ、ノワール」
だがそこでラグは意識を失ってしまうのだった・・・。
目を覚ましたラグ。
傍らには、心配そうなシルベットとニッチが。
だが、そこへなんとノワールが!!
やっぱ生きてたかっ!!
「ありがとう、ラグ・シーイング。
君に会わなければ、新しい生き方を見つけることはできなかった」
「もう会えないの?」
「そんなことはない。僕たちは友達だ- - - - ----」
そう言って、あの日と同じようにラグを抱きしめてくれたノワール。
もうゴーシュはいないかもしれない。
それでも、ノワールとの新しい関係ができたラグ。
これもまたいい関係ではないのかなぁ。
そして、別れ・・・。
ノワールは、ロダたち精霊になれなかった者と旅を続けるという。
妹を頼むと言い残し、去っていくニッチの姉。
そして、マローダを廃業になったガラードとバレンタイン。
さて、彼らはこれから何をするつもりなのか?
その後- - - - - - - - --。
ジギーからのテガミで、ブルーノーツブルースで暮らせることになった精霊になれなかった者たち。
サンダーランドjrの研究が成功すれば!!
きっとこころを失くしたものたちもこころを取り戻すことができるはず。
サニーを大切な人だと意識したコナー。
なんとサニーは、自分のことこそまだ思い出せないものの、笑顔を見せるようになっていたのだ。
そして今は会話もできるよう。
毎日クッキーを焼いて、博士に届けてくれているよう。
そういうザジにも大切な人が!!
猫~~っ!!

子供生んだって、大切な人たちばっかじゃん♪
可愛すぎる!!ザジ♪

あの日のことは、書籍にされたよう。
その本によると、ラグが輝かせた太陽に匹敵するあの光は・・・
こころの光。
誰かを思う強い光で世界が照らされるのではないのか。
そしてラグは今日もニッチとステーキと走り出す。
テガミバチとして、今日も配達を続けるラグ。
ノワールが届けてくれたお母さんの心。
絶対に忘れない。
今はまだ会えないけれど、いつかきっと。
それまでは・・・。
そして、配達先の家をノックするラグ。
「テガミを届けに来ました- - - - - - - - - - - - -」
キレイな終わりだったんではないかなぁ。
明日への希望って感じで、お母さんに会う夢もあるし、それにラグの正体もまだはっきりと分からないし。
だからこそ、いつか続きが見れたら・・・とも思えるしね。
足掛け1年半。
長かったような、短かったような・・・。
50話が、2期は特に内容が暗いし、詰まってたので、あっという間だった印象でした。
やっぱノワールが絡んでくると俄然面白かったしね。
再会と、涙。
記憶が戻った~!!と思ったシーンは感動したし。
ほっこりイイハナシも多かった今作。
1期はちょっとオリジナルではやっぱり・・・な面もありましたが、やはり原作のあるものは強いなぁと言う感じでした。
道化師さんの製作なのに、絵もそこそこ綺麗だったし。
原作が終わったら、最後にラグの正体と、お母さんのお話を見たいなぁ。
そう願いつつ。
50話の長丁場。
完走された皆様お疲れ様でした。
そしてスタッフ、キャストの皆様、ありがとうございました!!


☆つぶやいてます ◆Twitter◆

テガミバチ REVERSE BEE制服 帽子 ラグ・シーイングver.[コスパ]《予約商品03月発売》
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話
第11話 第12話 第13話 第14話 第15話 第16話 第17話 第18話 第19話 第20話
第21話 第22話 第23話 第24話
個人的にとっても楽しめた作品でした。出来たらハネムーン編が見たかったんですが・・・
それとすみません
日付を誤ったのにUP後気付きまして、正しいのを送り直しました。
お手数おかけして申し訳ないですが、誤った方を削除して頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致しますm(_)m