fc2ブログ
05≪ 2023/06 ≫07
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2011-02-28 (Mon)

いよいよデュラララも最終巻。


こうしてみると長かったのかなぁ。

割とこのDVDは特典も多かったので、集められた方は満足されてるんではないでしょうか。


あぁ、でもようやく視聴できた(><)

【送料無料】デュラララ!! VOL.13 【初回生産限定】



羽島幽平を殺すという殺人予告がネット上に書き込まれてしまい、話題になる。


でも、明日は休み。
今回もチャットでみんな楽しもうという書き込みで盛り上がるのですが・・・。


あらら。

しょっぱなからなんだか物騒な展開。


静雄と臨也が池袋のど真ん中でまさにバトル!?



そこへ現れたのは幽!!

うわ!!
めちゃめちゃ久しぶり~♪?

しかもこんなキャラだっけ?って感じで、テンション高めの幽平キャラ。

演じてますなぁ。
流石役者!!



なんでも、イタい系の社長の命令で、池袋で最高カップルを探すという企画をしろといわれたよう。

No.1になればカップルで幽平の映画でデビューできるそうな。


でも、サイモン!!
ここでもプラカード持って営業かよ!!(わははФ



天気もいいし、外へ行こうかとセルティを誘う新羅ですが、今日はたまったHDの消化をしたいということで、パスするセルティ。

ちょうどかかっていたこの幽平の企画を見て、好きな役者だというセルティに、彼は静雄の弟だと教えてあげる新羅。


「えぇぇぇぇ!?」

って、めちゃびっくりしてるセルティ。

・・・セルティが知らなかったことにえぇ!?だよ(><)


でも、どうやら臨也にも姉妹がふたりいるそうで。

・・・あんな兄を持った双子の妹たちは、何を思うんだろう・・・って、この子たちも登場!?



おっと、こりゃ完全にキャラ総出演のお楽しみ回って事ですね(^^)


さて、幽平が次に話を聞いたカップルは・・・なんと誠二と美香。


盗聴器仕掛けたとか、暴露してどうすんねん(><)
相変わらず美香はイタい子だよなぁ・・・。

でも、それも愛だと受け入れてる誠二も誠二。
まぁ、ここは好きにやってくれ。

このインタビュ-を聞いて、キレた波江はテレビに水をかけて壊してるし・・・(^^;)


こちらも相変わらずのようで。



さて、門田たちもワゴンでこの模様を見ていた。

あら、今日は帝人と杏里はデート!?


ダラーズのことも、正臣のこともまだ中途半端だからと、映画を口実に呼び出したはいいけど・・・。

何もいえないふたり。



だが、そこへ幽平が!!

なんとふたりをカップルと間違え、インタビューに来たよう。



そんな光景を遠巻きに見ている兄・静雄。


ふふふ、弟想いなんだから~♪?

この関係はめちゃ好きだ(^▽^)



だがそこへ双子が登場!!

どうやら臨也の妹たち、大の幽平ファンらしい♪?

紹介してとごねるふたりに、

「お前らの兄貴が笑ってダンプに突っ込んで死んだら紹介しなくもない」と宣言(わははФ


本音ダダ漏れじゃん♪



インタビューにテレながら、付き合ってるわけじゃなくて、友人だけど、それ以上になりたいと思っていると告白する帝人。


「大事な友達がいるんです。
僕にとっても、彼女にとっても・・・」


だから彼とまた会うまでは何もできないと。


おお!!
その放送、しっかり見てるし、正臣♪

「何ができるって言うんだよ、奥手くん」


ふふふ。
こちらも思わずにやりな展開♪



だがその時、ナイフを持った男が突然乱入してきたのだ!!

悲鳴をあげる人々。


「彼女を返せ!!」


でも、幽平めちゃめちゃ落ち着いてるし。


「死ねぇぇ!!」

叫んで幽平にナイフを突き刺そうとした男だったが・・・彼の体が突然大きな看板に吹き飛ばされてしまったのだ!!


やったのはもちろん静雄♪a

幽もしっかりそれを確認して微笑んでるし(^^)


やっぱえぇなぁ、この兄弟は


咄嗟に罪歌となり、妖刀を出そうとして構えた杏里でしたが、何事もなく誤魔化せたよう。


さて、双子を追っ払った(って、閉じ込めるのは犯罪だって)静雄の元へかかってきた電話。


あら、ウザヤさんじゃないのっ!!


しかも幽が危険だと知らせてくれたのは、どうやら臨也らしい。

今まで迷惑かけた罪滅ぼしなんて殊勝なこといってるけど、相手は臨也。
一筋縄じゃいかないでしょ。


どうやら先ほどの男、彼女が幽閉のファンだったことで、別れた逆恨みしての犯行だったよう。


でも、彼に幽閉のスケジュールを教えたのは臨也だった。

しかも、電話、目の前でかけてるし(><)


嫌味な男だ。

「何を企んでる?」

しばらくこの街を出て、地下へもぐると言い出す臨也。
後はその前の嫌がらせ。


「い~ざ~や~く~~ん!!」

きた~~~っ!!(>▽<)?



そして、標識を壊し、戦いを始めたふたり。

で、そこに居合わせた幽平たちが、今度はこの戦いをレポし始めたのだ!!


あ、で、このシーンが最初に繋がるのね。

重力無視の自販機と標識が飛び交う池袋の街。



で、その中継を見ていた狩沢。

「池袋NO.1カップルって言ったら・・・しずちゃんとぉ・・・むふふ」


わはは!!
でも私もそう思う~!!

やっぱしずちゃんと臨也でしょ(^▽^)?



幽も冷静に実況中継しないのっ(><)


今度はその中継を見てセルティが現場へやってきたのだ!!


更にカラーギャングのみなさんも、この紛争がチャンスとみたか、一斉に集まってるし。


だが、その最中、今度は静雄がトラックに轢かれてしまったのだ!!

これはもうだめだろうと誰もが思ったのだが、やっぱり不死身のシズちゃん。


高校時代と同じ手に引っかかったということで、成長してないとからかう臨也。

「誰が成長してねぇだぁぁぁ」

トラックを持ち上げ、臨也に襲い掛かる静雄。


そこへ現れた双子。

カラーギャングに邪魔者扱いされたふたり。

あ、やっぱり臨也の妹でしたねぇ。

強い!!

しかも、女同士でキス!??a

こいつらこんな関係でしたか。



この騒動にキレたセルティは、怒りのままいいかげんにしろと、黒い影を発動!!


なんとかこの騒ぎは制圧できたようですが・・・。


そこへとどめに現れたのは、葛原!!

わぁ、セルティの天敵っ(><)


すぐさまバイクで逃走。

今度はいつのまにか警察との逃走劇になってるし、それを中継する幽平。



そして、今日もチャットルームは賑わいを見せる。


「それでもみなさん、池袋が好きなんですか?」

「- - - - - - - - - - - - - - - - --好きです」


そう答えるみんな。



そして、今日もまたひとりの少年が池袋へやってくる。

どうやら来良を受けるための見学のよう。



ぶつかった帝人は案内を買って出る。

嬉しそうな少年。
その後姿を見て、帝人は微笑む。


「池袋へようこそ- - - - - - - - - - - - -」




うん。
すごく終わりらしい爽やか(?)で、いい流れでしたねぇ。

オールキャスト総出演で、ドタバタも楽しかったし、デュラララらしい倒置法もしっかり演出に入ってたし。


こういう番外編は大好きだ。


まぁ、作画がところどころ乱れてたのは仕方ないか・・・(^^;)


うん。

これは2期あるだろうなぁ。

そう思う。

まだ原作に手はだせないけれど、今後を見守りたい作品ではあるかな。

やっぱキャストはいいし、キャラも誰が好きとかって思いいれは少ないけど、それぞれにはいい面があると思うし。

今回ようやく静雄と幽のムフフ兄弟がしっかり見れたのが何よりでした~♪?


来月はイベントDVDの発売だね。
こちらも楽しみだ!!


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪

☆つぶやいてます ◆Twitter◆

【送料無料】デュラララ!!ノ全テ

デュラララ!! マイクロファイバーミニタオル 5種セット ブロッコリー(予約:11年4月9日発売予定)【楽ギフ_包装選択】【YDKG-u】



6675 HIT/2/34


スポンサーサイト



* Category : 電波女と青春男・ゴシック・アリア/ノベル原作
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2011-02-28 (Mon)

妻の役目- - - - - - - - ----!?



「可愛いよ、ハルナ」

君は美しい。

そんなふうに、魔装少女姿の歩に口説かれる- - - - - - - - --夢を見たハルナ。



夢の中にまで進出し、小っ恥ずかしい事をした歩に、理不尽にも蹴りを入れるハルナ。


こりゃ歩に非はないよね(^^;)


そこで今日のお重は卵焼きではなく、ひじきの煮物に。

心境の変化!??a




さて、婚約の契り!?を歩と偶然交わしてしまったトモノリ。


歩を好きにならなくてはならないと、かなみと妙子に相談するのだが・・・。

まずはセオリー通り、手料理作戦を慣行することにしたトモノリ。


でも、トモノリの場合、ギャップ萌えを狙って、言葉使いを変えて、「きゅん」って言ってみてはどうか。

・・・これはトモノリにはハードルが高いようですね(^^;)


でも、前回の弁当の差し入れ、とんこつラーメン弁当だったのかよ(><)

どんなラーメンだっつーの。


今度は「LOVE」とのりで書いた弁当。

まともそうだったのに・・・なんでトッピングが山盛りなんだよ(><)

これは酷い。
マヨラーもびっくりのミックス!!a


そして、今度のステップは「一緒に帰る」

「トモノリって呼ぶな」

じゃぁ友紀。
でも、やっぱり小っ恥ずかしいから、結局トモノリで落ち着いたよう。


「オレ、全力でお前のこと好きになる。だからお前も全力で好きになれ!!」

そう宣言するトモノリ。


今回はおばちゃんたちの「最近の若い子は大胆ね」の突っ込みに笑ったわ。

どんだけ見てるねんФ



そこへ現れたハルナ。
どうやら歩を迎えに来たよう。


おお!!
可愛いワンピ姿じゃん♪?


テストのヤマを張ってくれたお礼だと、ハルナと一緒に遊びに行く約束をした歩。

それを聞き、一緒についていくというトモノリ。

むっとするハルナが可愛いじゃん♪a


そこでせっかっくなのでみんなで出かけることに。



その頃歩の自宅では・・・密書が放たれる。

それを読んで顔色を変えるセラ。


一体誰から?



さて、結局5人で出かけることになったのですが、ショッピングの出資は全部歩持ち。
可愛そうに・・・?


すっかり歩の取り合いっぽくなってしまったトモノリとハルナ。

お互いが歩と仲良くやってるのに嫉妬してるし、可愛いじゃないかっ(>▽<)?



今回の妄想ユーは日高のりこさ~~ん♪?

いや~ん、これは予想外!!
南ちゃんだっ!!(>▽<)



飲み物を買ってやると自販機へ向かった歩とハルナ。
すると突然ハルナは歩に宣言する。

「歩、あたしにキスしろ!!」

あんな奴に負けたくないと、歩をタコ殴りしてそう叫ぶハルナでしたが・・・死にますからっ!!



その頃、ユーの前に現れたのは・・・店員として人間社会に潜んでいた夜の王。


そして、歩とハルナが戻って来たとき、ユーの姿は忽然と消えていたのだった- - - - - - - - --。



歩ってば鈍チン(><)

でも、ツンで嫉妬するハルナがめちゃ可愛いじゃないかっ!!?

これはなんだかいいなぁ。


トモノリとの歩争奪戦もいい感じだし♪a


でも、インパクトは、今回はセラの「ニャン??」ポーズに持ってかれたかなぁ(わははФ



ついに夜の王が絡んできて、クライマックスへ向け動き出しましたねぇ。


ユーは無事か!?

次回はどうなる!!

そして歩争奪戦の行方は- - - - ---?

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪

☆つぶやいてます ◆Twitter◆


【送料無料】テレビアニメーション「これはゾンビですか?」ドラマCD::『これはゾンビですか?はい、波乱盤上です。』

これはゾンビですか? ハルナ ジャンボトートバッグ[キャラアニ]《予約商品03月発売》

これはゾンビですか? ハルナ B2タペストリー[キャラアニ]《予約商品03月発売》
これはゾンビですか?1~7巻セット著:木村心一(富士見書房)


第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話




* Category : 電波女と青春男・ゴシック・アリア/ノベル原作
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2011-02-26 (Sat)

猟犬部隊(ハウンドドッグ)の襲撃- - - - - - - - ----!!


彼らの目的は、打ち止め。
ボコボコにされた一方通行は、彼女を逃がし、ひとりで立ち向かう。

だがそこへインディックスが!!


咄嗟に一方通行は車を襲い、運転席にいた男を襲撃。
怪我を負わせ、病院へ向かうように指示を出す。


そのついでにインディックスを浚って車に乗せていくあたり、かっこよすぎ♪a


だが、これでは大きな標的になるだけ。

数多に狙われた車。


だがその時、前方のヴェントが現れる。


数多は戦いを放り出し、一方通行たちを追う。


ヴェントは殺戮を楽しむ舌なめずりをするのだった・・・。




一方、打ち止めと当麻は猟犬部隊に追い詰められていた。

打ち止めを抱き、逃走を図る当麻。


なんとかどこかの通路から建物に入り込んだのだが・・・。


ひとまず人の多い場所へ向かおうとする事に。

そうしなければ、一方通行を助けることも不可能。

一方通行を助けたければ!!


「生きるぞ!!」


だが、状況はあまりにも不利(><)



一方、こんな状況でも楽しんでいる様子のインディックス。


一方通行は、カエルの医師に、御坂ネットワークの電極バッテリー開放の伝言をインディックスに頼む。


だが、カエル医師の返答はひとつ。

今優先すべきことは、打ち止めの救出だけ。

猟犬部隊や数多をぶちのめすのは難しい。


・・・この温和そうなカエル医師。
結構な修羅場をくぐってきた人のようで、打ち止めを連れてきたら、必ず助けるって、宣言してるし。

頼もしい限り♪a




その頃、猟犬部隊に追われていた当麻たちは、息を潜めて状況把握をしようとしていたが、

「出ておいで~♪」

そこへ現れたのはヴェント!!


どうやら彼女の狙いは当麻。

ハンマーで戦いを仕掛けてくるも、彼女の攻撃と、実際に飛んでくる攻撃の方向が違うのだ。

一体どうなっているのか?


彼女の舌についた十字架。
それがこの攻撃を屈折させているよう。



ローマ正教の敵である当麻の価値。

それはインディックスすら及ばないというヴェント。


だが、彼女は突然血を吐いたのだ。


これは魔術の副作用なのか?

流石に部が悪くなったのか、撤退するヴェント。




一方、浄化処理施設へ逃げ込んだ一方通行。

自分の匂いを消そうと、追って来た猟犬部隊を心理戦で追い詰め、共倒れにするよう仕掛ける。

うまいやり方a


でも、久しぶりに殺戮を楽しむ一方通行が、ちょっと心配?




その頃、次々と倒れていく人々。

ついにその力は黄泉川や、初春まで。


一体誰がどんな干渉をしているのか。

何がその対象なのか。



更に、一方通行が殺人犯としてアンチスキルによって指名手配されてしまったのだ!!


状況は悪くなる一方。

この騒動の行方はどこに。


バタバタ眠らされてしまうのも気になる。


一気に動き出した戦い。

果たして打ち止めを守ることができるのか。


当麻と一方通行の戦いはどうなる!?

土御門の動きも相変わらず謎だし。
数多の存在も不気味。


学園都市はどうなる!?

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪


☆つぶやいてます ◆Twitter◆



とある魔術の禁書目録II(インデックス) クロスポスター(集合)[キャラアニ]《予約商品02月発売》


第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話

第11話 第12話 第13話 第14話 第15話 第16話 第17話 第18話 第19話

4860 HIT/2/47




* Category : 電波女と青春男・ゴシック・アリア/ノベル原作
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2011-02-24 (Thu)
学年別トーナメントが始まる- - - - - - - - - - - - --!!


叩きのめす- - - - - - - - ----!!


一夏とラウラの想いは同じ。

先制攻撃を仕掛ける一夏だったが、どうやらそれは読まれていたよう。



だが、今回はあくまでペア戦。

なのに、単独戦と同じような戦い方で、箒を邪魔者扱いし、自ら排除方向へ動くラウラ。


酷(><)


でも、今回の戦い、攻撃の種類だとか名前は分からないけれど、でもすごい戦いであることは確か。



シャルルの攻撃で戦闘不能に陥ってしまった箒。

こうなれば俄然有利な一夏とシャルル。

「俺たちは、ふたりなんだぜ」


そして、戦いの中でAICの弱点を見抜いた一夏。


そう、攻撃対象に意識を集中させなければ、ラウラの攻撃には一瞬の間ができるのだ。

つまりは、集中してない方からの攻撃には散漫になるって話か。



追い詰められてしまうラウラ。

シャルルの初めて見せる攻撃パターンもあり、ついにフィールドの端まで飛ばされ、ボディブローを浴びることに!!


・・・シャルルも容赦ないなぁ(^^;)



だが、ラウラは負けられないのだ!!


彼女は遺伝子強化試験体。

戦いにためだけに作られ、育てられたという。


最強で優秀な存在だったはずのラウラ。


だが、ISの登場がその地位を脅かす。

直ちに適合向上のため、肉眼へのナノシステム移植が施されたのだが、適合しなかったその肉体は、出来損ないのレッテルを貼られてしまったというのだ。


そんなラウラを救ったのは、教官としてやってきた千冬。


彼女の強さに心酔し、教えを吸収したラウラは、再びISでも最強の称号を得ることができたというのだ。


だが、千冬の強さとは何なのか?
どうすれば強くなれるのか。

「私には弟がいる」


やさしい顔でそう答える千冬。

そんな風に千冬を変えてしまう一夏を許さない。


その恨みが、ラウラの強さ。

最強の強さを求めるラウラ。

彼女に問うたのは何か。


「よこせ、力を!!」


すると、なんとラウラに悲鳴とともにISは変形し、ラウラの身体を包み込んだのだ!!

レベルDの設定。

退避を命じられる生徒たち。



だが、ラウラのISは、一夏目指して攻撃を仕掛けてきたのだ!!


その刀筋。
あの技は千冬のためのもの。


重い刀。

それは命を奪う重さだと、最初に教えてくれた真刀の技。



あれを使っていいのは千冬だけ。
それを真似するなんていうのは、一夏にとって侮辱にあたること。



教師部隊がやってきて制圧を試みる。

ISのパワーもなくなり生身の姿に戻ってしまった一夏はそれでもラウラに立ち向かおうとするため、箒が身体を背後から羽交い絞めにして止める。


これは一夏の譲れない信念。

「俺がやりたいからやるんだ!!」


だがISはどうする?

すると、シャルルがラファールのパワーを分けてくれたのだ。


それでなんとか右腕の防御と、刀だけを再生できた白式。


負けたら女子の格好して明日は登校だって、シャルルに約束させられる一夏。

千冬も一夏のこの戦いを見守ることにしたよう。



「俺を信じろよ。
必ず勝つ」


そして、千冬直伝の太刀を振るってみせる一夏。

それは、シュヴァルツェアを真っ二つにし、中に飲み込まれていたラウラを救出することに成功。


夢現で、ラウラは一夏と会話をする。


力を得たら何をしたいか?


「誰かを守ってみたい」

そう答える一夏。

「それはまるであの人のようだ- - - - - - - - ---」


千冬を思い出すラウラ。

「だから、お前も守ってやるよ- - - - ----」



ようやく目を覚ましたラウラ。
傍らには千冬の姿が。


どうやら今回の一件、ラウラが力を望んだから発動したよう。

本来ならこのシステムはISに搭載してはいけない禁止事項だったよう。
ドイツはそんなことまでやってしまうよう。


「お前は誰だ?」

そう問われ、答えられなかったラウラ。


ではラウラでいいと、そのままでいいと答えをくれる千冬。


最後に「わたしにはなれないよ」

そう笑って言い残す千冬。


・・・やっぱ分かってるね、千冬~♪a



結果、学年別トーナメントは中止。

当然、優勝したら、一夏と付き合うって話も流れたよう。



それでも箒と「付き合ってもいいぞ」と言い出す一夏。

買い物くらい。


あ、やっぱそういうオチでしたか。


箒は怒りのまま一夏を蹴り上げてしまうのだった・・・。



そして、今回のゴタゴタの報酬は、男子用の大浴場。


で、ここに入ってくるのか!?

シャルル~(><)

「一夏のエッチ」


って、やっぱ可愛いじゃないかっ!!???


そして、学校を辞めないと宣言するシャルル。

これからは自分でいようと決意を固めたよう。


ふたりきりの時は、シャルロットという本名を呼んで欲しいと言うシャルル。

あ、それ背中に胸当たってません?

このシーンはDVD買ったら観れるよ~って話ですかね。




さて、次の日。
更に転校生登場って事で- - - - - - - - --なんとシャルルが女の子の格好で登場♪

これからは女子としてこの学院にかよう事にしたよう。


女子とバレた=同室の一夏が知らないわけはない。


と言うことで、わざわざISに乗って、一夏に攻撃を仕掛けてきた鈴音。

死ぬって!!a



だが、それを庇ってくれたのは- - - - ---なんとラウラ。

すると、突然一夏の襟首を捕まえ、大胆にも、みんなのいる前でキスを仕掛けてきたのだ!!


呆然の一夏。

「お前は私の嫁にする。決定事項だ、異論は認めん!!」

頬を染めてそう宣言するラウラ。


「はぁぁ?」


なんつー超展開(><)


もう落ちてしまったのか!?

ラウラ・・・もう少し粘って欲しかったよ?




あ、EDはやっぱ増えてましたか。

ついにラウラ登場♪


シャルルもすっかり女子モードになってしまったし、これから部屋割りはどうなるんだろう?


箒がすっかり脇キャラ扱いになってしまってるので、挽回に期待だな。


次回は早速テコいれ?
サービス回なのか?


水着祭りになりそうな予感。

次回は違うバトルになりそうですね。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪

☆つぶやいてます ◆Twitter◆


IS(インフィニット・ストラトス)1~5巻セット著:弓弦イズル

なのこれシリーズ第2弾 IS〈インフィニット・ストラトス〉 コレクションフィギュア BOX[メディアファクトリー]《予約商品03月発売》

Staindシリーズ第2弾 IS〈インフィニット・ストラトス〉 篠ノ之箒 完成品フィギュア[メディアファクトリー]《予約商品03月発売》


第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話


* Category : 電波女と青春男・ゴシック・アリア/ノベル原作
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2011-02-21 (Mon)

狙いは竜司- - - - - - - - ---!?


だが、竜司のことが気になるアイは、自分がやったっことが正しいのか、不安になってしまう。

マスターと離れた環境になるほうがいいといってくれた竜司。

どうやらふたりを繋いでいた拘束は解けたよう。


だが、アイは英理子のロストプレシャスを盗んでいたのだ!!



二つ揃ったイアリング。

その力は、真実の声。

相手の本心をきくことができるそのイアリング。


美しいそのロスとプレシャスに魅入られたアイは、それをつけてみることに。



だがその時、飲み物を持って現れたマスターの本心が聞こえたのだ!!


正しい目的のために自分を導いてくれたはずのマスター。
彼だけが自分を必要としてくれたのに・・・。

だが、彼は「実験のための飼い犬だ!!」と心の中でアイを罵倒していたのだ!!


その言葉に愕然となるアイ。

思わずマスターの手を振りきって、竜司の元へ!!




その頃、佐伯と古森は同一人物だと、事実を戸倉から知り、怒りの英理子。

ローズとともに竜司の救出へ!!




ようやく目を覚ました竜司。

怒りの形相で立つアイの手に残った傷を見て、心配する竜司の手に思わず噛み付くアイ。


だが、全て竜司が言ったことが正しいのだ。
もう変える場所も、信じられる人もいない。

涙を流すアイに竜司は言う。


「行くところがないなら、僕の家においでよ」


可愛いし、いい子だし、守ってやりたい、大事にしたい。

それが竜司の本心。

・・・竜司ってば、本当何気にタラシだよなぁ(^^;)


連れて行くという竜司に攻撃を仕掛けてくるマスター!!


アイを処分するというマスターの言葉に、ここに彼女をおいてはいけないと、立ちはだかる竜司。

だが、彼はロストプレシャスなしで竜司を吹き飛ばしたのだ。


一体何故?



すると・・・なんとマスターの身体自身にロストプレシャスが埋め込まれていたのだ!!



人狼の血などなかったアイ。

ただの人間だった彼女に人狼の牙を埋め込んだというのだ!!


これはソサエティの指示。

能力を存分に発揮させるため、ブレイカーとロストプレシャスを一体化させるのが手っ取り早いという結論に達したというマスター。


これは人体実験。

自らの身体を実験台にして、人を人と思わない行為を繰り返してきたマスター。

だが、どうやらこの実験の成功例はアイとマスターのふたりだけ。

レベル8以上の能力を持つものでなければその耐えられないというのだ。


あぁ。
だから竜司だったんだ。



5つのロストプレシャスと融合したというマスター。


復讐・・・。

ロストプレシャスに侵略された恋人を救うため、その解除のためのロストプレシャスを借りようとしたのだが、それを上層部に認めてもらえず、彼女を亡くしてしまったという。


それからおかしくなっていったマスター。


更に彼は、この状況で、アイを取り込めばどうなるかと竜司に問うたのだ!!

そんな恐ろしいこと!!


組織のやっていることは確かに酷いかもしれない。
でも、マスターのやっていることは、もはや自分勝手な暴走にすぎない。


アイを助ける。

その一心でマスターに立ち向かう竜司。


そこへローズが!!

エンゲージするふたり。

だが、それを阻止しようと、マスターの攻撃を受け、闇に囚われた竜司。

ローズは竜司を助けたい一心で、炎を発生させる。

その炎がマスターに移る。


すると、マスターのロスロプレシャスが消滅したのだ!!

ローズの炎はそんなこともできるのか。



ロストプレシャスには念がある。

その想いを考えたことがあるのか?
それを問うマスター。


そして、罪を償えという竜司に、自分は悪いことをしたと思っていない。
少なくともソサエティにだけは謝罪はしないと言い放つ。


最後は自らの手でロストプレシャスを消滅させたマスター。

そして、霧となり大気に溶け込む道を選んだのだ!!


最後にアイは自分のことをどう思っていたのかマスターに尋ねる。


すると彼は「実験のための飼い犬だ」というのだが・・・その時、イアリングが反応したのだ。



・・・それは彼がウソをついている証。

最後に知ったマスターの心。
アイはそれで満足できたよう。




そして・・・。
牧原という男が、11年前、娘とロストプレシャスを失ったという話を思い出す英理子。

もしやアイは彼の娘!!?


また会おう。
その約束を交わし、家族の元へヘリで飛び立つアイ。

その顔には笑顔が。


誰かを救うために自分の力を使う。

そして、レベル10として、ソサエティに登録すると言い出す竜司。

この世界のこと、力のことをもっと知りたいから- - - - ----。




竜司、決意の回って所でしょうか。

アイが人為的に作られた存在だったのは驚きでしたが、まぁ、所詮組織って奴は、表も裏もあるもので・・・。


最後がまたえらく駆け足だったなぁ。
余韻がないのがこの作品のマイナス点だと思うんだよ本当。

何度も言うようだけど、そこなんだなぁ。


竜司はソサエティの闇の部分を知っても尚この組織にはいるんだね。


ここから彼がどんな道をたどるのか。

今回は空気だったローズ。
戦いのシーンもあっという間で、ローズの力がひとつ判明しただけでも収穫?


まぁ彼女の解析もまだまだこれからですね。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へアニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪


☆つぶやいてます ◆Twitter◆


ドラマCD ドラゴンクライシス!

ペーパームーン オリジナルポストカード付特典付【CD】「ドラゴンクライシス!」OP/堀江由衣/インモラリスト(初回限定盤)(DVD付)


第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話




* Category : 電波女と青春男・ゴシック・アリア/ノベル原作
* Comment : (2) * Trackback : (0) |

あっけなかったですねw * by 柚原10
斉木さん、途中まではけっこう強かったわけですが・・・・・



最後はあっけなく、ローズの炎で焼けてしまいましたね(^_^;)



それだけ、ローズのほうが強かった、ということなのでしょうかw



ただ、最後にアイちゃんが両親と一緒に暮らせるようになったのはよかったとは思うのですが・・・



トゥルー・ラブは、英理子さんに返さなくてよかったんでしょうかね(^_^;)

柚原10さん * by なぎさ美緒
>斉木さん、途中まではけっこう強かったわけですが・・・・・



>最後はあっけなく、ローズの炎で焼けてしまいましたね(^_^;)



そうなんですよね・・・もう最後があっという間に過ぎてしまって・・・。

もう少し深みを出してもらいたいです。



>それだけ、ローズのほうが強かった、ということなのでしょうかw



ローズも今回は空気でしたしね。

ローズの新しい力も分かったので、今後それがどう繋がるかって話ですね。



>ただ、最後にアイちゃんが両親と一緒に暮らせるようになったのはよかったとは思うのですが・・・



そこもなんだか駆け足でしたよね。

感動も薄くなってしまう・・・。



>トゥルー・ラブは、英理子さんに返さなくてよかったんでしょうかね(^_^;)



そうだ!!

あの後どうなったのか、気になりますね。