fc2ブログ
05≪ 2023/06 ≫07
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2011-02-01 (Tue)
まさかユーが殺人犯- - - - - - - - ---!?


そんな疑問を持ってしまった歩。


今日の食事当番は、何故かハルナ。
そして、手伝いという名目で、初めて食事を作ったというセラ。


出来上がったものは、紫色の、食べ物と言うには・・・・a
な鍋?


今回のユー、皆口さんキタ~~~っ!!(>▽<)???

可愛いよ、ユー!!

「お兄ちゃん」ヴァージョンっすか♪



だが、この料理。
なんと箸をつけただけで溶けた!!a



殺人的な食べ物だなぁ。

皿が溶ける前に食えって、無茶振りされた歩。

でも、みんなの期待にこたえて飲み込んだまではよかったけど・・・。



ゾンビでよかったねぇ。
すでに死んでるから助かったよ(わははФ


空腹を訴えるユーたちの為に、今日はピザを取ることにした歩。

ハルナは大先生にアーティファクトはまだ見つからないという電話をかけるのだが・・・・。

それが何か気になったセラは尋ねてみることに。

「キョウフ」


・・・これって豆腐だな(^^;)



さて、すぐさまチャイムが鳴ったので、もうピザが届いたのかと思えば、


やってきたのは・・・。

ケルベロス・ワン・サードと名乗ったそのドーベルマン。

そう、メガロ!!


冥界の番人だそう。

歩をもう一度冥界へ送るためにやってきたというケルベロス。


腕を怪我させられ、逃げ込んだ居間。

その怪我を見て、ユーはあっという間に癒して見せたのだ!!



すると、ここにユーが居たことで、すべてを納得したケルベロス。

ユーが傷を治すことの意味を分かっているのかと歩に問うケルベロスだが、その意味が分かるはずもない歩。


ユーはいつものように紙に言葉を書く。



大丈夫。
耐えられる。


その意味は一体・・・。



無駄足を踏んだと、お茶を飲み・・・・ハデにこぼして行くケルベロス。

ついでにこの近くで殺人が行われようとしてるから、その魂を拾って帰るというのだが・・・。


それってまさかまた通り魔の仕業なのか!?

自分だけの問題だからついてくるなと、ケルベロスと二人で現場へ向かう歩。



そこでユーの能力について教えてもらう歩。


彼女は特別な存在。

他者の傷を治すことができる力を持つ。

だが、その傷の痛みを自分も負うことになるというのだ!!?a



つまり、歩を助けたということは、あの深い傷の痛みをユーも負ったということ。
歩はユーにとって特別な存在なのだ!!


ようやく知ったユーの事実。
歩ってば愛されてたんだね(^^)



だが、現場に着くと、すでに住人は殺され、魂もなくなっていたという。

最近死んでも冥界に来ない魂が多いという。


誰かが奪っているのか、死者の魂を差し出せば、とてつもない魔力を得ることができるという話があるという。

「夜の王」

噂ではその正体は- - - - - - - - ---。


だがそれを聞く前に、あの時、歩を刺した刀と同じやり方で、突然串刺しにされた歩。

咄嗟にそれを庇ったケルベロス。


自分を殺したあいつか!!


だが、倒れる寸前、血が邪魔をして犯人の顔が見えない。
ただ、赤い目だけが不気味に闇に浮かび上がっているのだった- - - - - - - - --。


ケルベロスはつらい息の元、歩に願う。

ユーを悲しませるなと・・・。

そして、彼は金色の光になって消えてしまうのだった- - - - - - - - -。



なんとか家に戻った歩はユーに傷を癒してもらい、何故感情を押し殺しているのか尋ねる。


あまりにも強い力を持つユー。

それゆえ、彼女が感情を表に出せば、運命の糸に干渉し、現実をも変えてしまう魔力の影響を与えかねないというのだ。

言葉を出せないのは、言葉に魔力が込められてしまうから。


どの言葉が魔力を持つか分からないから、一言も声を発せないというのだ。


ユーの意思に関係なく、強い力が存在するユーの身体。


だから、その力を封印するためのガントレッドだというのだ!!


不老不死の力を持つ肉体。
だが、その力ゆえ、ユーが死んでも魔力が発動するという。


ユーの存在そのものが、魔力の巣窟というわけか。


「嫌いになったでしょ」

そう言って涙を流すユー。


声も出さずにハラハラと涙を流し、紙に書いた字がにじむ。

なんて切ない告白。

当然否定する歩。


近くに居るだけで、歩の人生を狂わせてしまう。
それでも・・・

「一緒に居てもいいの?」

そう尋ねるユー。



笑いたいときに笑えばいい。
ユーはこれからもずっと傍にいればいい。

運命に立ち向かってやると宣言する歩だった- - - - - - - - ---。



なんという運命。

ユーの存在自体が稀有すぎるものなんだ。


本当なら思い切り笑いたい。
話したいだろう。


そんなものをすべて押さえ込んでも、歩の傍にいたいというユーのけなげな心。

チクショ~~!!可愛いじゃないかぁぁぁ!!??



あぁ。
こりゃユーに人気が集まるのが分かるわ。



で、早速やってきた巨大メガロ。

常敗無勝・・・ハルナ、思い切り反対だって(><)




そんな鯨のようなメガロと戦うことになった歩。


流石に今回は人間のままでは無理と言うことで、魔装少女に変身!!


セラには気持ち悪いを二回も連呼されたけれど、変身しなきゃ空も飛べないし。


「心配するな、なんとかするって言ったろ」


不安そうなユーにそう言って戦いに向かう歩。


首を落とせばいいというのだが、太すぎるっ(><)


このままでは街に大きな負担がかかってしまう。
なんとかメガロが落ちてこないよう、必死に空間を支えるハルナ。


そして、セラと力を合わせ、二段攻撃を仕掛ける歩。

力を貯めるその姿。


「やめろ歩!!それ以上、可愛くなるんじゃない!!」


って、魔装少女のコスチュームにバラが咲いたよ!!
それに頭には王冠♪


キモ可愛いじゃないかっ!!(わははФ


まぁ、その強さは見かけじゃないって事で。
あっという間にメガロを打ち破ってしまうのだった・・・。


だがその頃・・・病院では京子が自殺?

首を切って息絶えているのだった- - - - - - - - --。





あらら~。

最後にまたシビアな展開が待ってたなぁ?

この作品って、まさに予想出来ないユーモラスと、深重い内容で、ギャグも笑えるし、楽しいわ。



シリアス方面ではまたものすごくダークな話だし、キャラも立ってる。

誰が歩を殺したのか?


そこが気になるところですが、これは今後どう展開していくのかすごく気になるわ。

次回も楽しみだぜ!!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪

☆つぶやいてます ◆Twitter◆



ドラゴンエイジ 2011年03月号 これはゾンビですか? ユー にいてんごフィギュア付録(雑誌)[角川グループバブリッシング]《仮予約商品02月発売》

ドラゴンマガジン 2011年03月号 これはゾンビですか? ハルナ にいてんごフィギュア付録(雑誌)[角川グループバブリッシング]《仮予約商品01月発売》
【送料無料】★ドラマCD★ これはゾンビですか?
これはゾンビですか?1~6巻セット著:木村心一(富士見書房)


第1話 第2話 第3話


関連記事
スポンサーサイト



* Category : 電波女と青春男・ゴシック・アリア/ノベル原作
* Comment : (1) * Trackback : (0) |

魔装少女強い * by 諸葛鳳雛
こんばんは。



ユーがしゃべらないのは歩を思ってのことだったんですね。

ってことはこれからもしゃべらない?

変な踊りを二度とするなと行ったのもボケではなく

ちゃんと意味があったんですね。

京子は自殺ではなく通り魔にやられたんだと思います。

本当にしんでしまったのでしょうか。

コメント







管理者にだけ表示を許可する